iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneのデータ移行ってめんどくさい?
[2019.04.17] スマホスピタル高槻
カテゴリー:マメ知識
新生活が始まる4月や入学や入社で引っ越ししたり
バタバタする時期かと思います。
4月のこのシーズンは機種変更の時期でもあります!
各携帯会社が様々なキャンペーンを打ち出しておりいつもよりお得に契約できたりします!
iPhoneも様々な機種ができており
新しいiPhoneにするのはとてもわくわくしますよね!?
この新生活に合わせてiPhoneを新しくするとなんだか気持ちもいいです☆
新しいiPhoneに変えた時一番大事になってくるのが
『データ』ですよね!
連絡先や今まで撮ってきた思い出の写真、LINEのトーク履歴やゲームのセーブデータなどなど…
様々なデータをこれから新しく使っていくiPhoneにしっかりデータを移したいですよね?
ただ、なんかiPhoneのデータ移行はなんだかめんどくさい…!!
そんな方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
iPhoneのデータ移行の方法は様々あります!
本日はその中でもiCloudを使ってのデータ移行をご紹介します!
iCloudでデータ移行
iCloudでのバックアップはパソコンを必要としないデータ移行方法です!
ですが必ずWi-Fi環境が必要となります。
まずは古いiPhoneで「設定」を起動し「iCloud」から「バックアップ」を選択します。
「iCloudバックアップ」をオンにし「今すぐバックアップを作成」をタップするとバックアップを作成します。
ですがここで注意なのがiCloudの無料プランは5GBまでとなっております!
本体のデータ容量が5GBよりも多い場合は有料で購入するとこをお勧めします。
これでバックアップを取っていただきます!
次に新しいiPhoneへデータを復元します!!
新しいiPhoneを起動すると初期設定画面になり「こんにちは」の画面から
Wi-Fi等の設定を進めていきAppとデータ画面で「iCloudバックアップから復元」を選択します。
サインイン画面で「AppleID」と「パスワード」入力してiCloudにサインインします。そこから「バックアップを選択」の画面で復元したいバックアップを選択することでiCloudから復元を開始できます!
iCloudからの復元が完了するとアップデートの完了画面が表示されるので「続ける」とタップしiCloudのパスワードを入力しその他の設定を行います。
すると順次アプリのダウンロードが始まります!
といったような手順になります。
本体容量によっては数時間かかることもありますので
かならず充電ケーブルに挿して充電しながら行ってください!
もし、自宅にパソコンもWi-Fiもない!!やり方がやっぱりわからない!!
等ございましたら当店でもiPhoneのデータ移行させて頂いております!
いつでもお気軽にご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
子どもたちだって最先端 -
次の記事>>
iPhone、iPadいずれも水没にはご注意を!ちょっとの水でも油断大敵!