iPhoneお役立ち情報
マメ知識
【スマホ 温暖化 その対策】スマホが熱いの危険信号??
[2019.05.11] スマホスピタル高槻
カテゴリー:マメ知識
スマホを使っていて、本体が熱くなってしまったことはないでしょうか??
熱がある状態だと、
「一つ一つの動作がめっちゃ遅い、、。」
「あれっ? タッチが反応しない?」
「アプリが全然起動しないよ~~( ;∀;)」
な事になったり、熱くて端末が持ちづらくなりますよね。
どうしてスマホは熱くなってしまうのか?
今日はその原因と対処方法をお伝えしたいと思います!
一日のスマホの使用時間・使い方は人それぞれ。
スマホが熱くなってしまう原因は主に3つに分かれます。
1、アプリの使い過ぎ、開きっぱなし
よく使用するアプリが 3Dのゲームだったり、動画の撮影で使用するものだったり、
端末に負荷がかかりそうな(重たい)アプリだったりしませんか?
もしくは多くのアプリを次々と同時に起動していたり、
表面的には一つしかアプリを起動していないように見えていても、
実はバックグラウンドで複数のアプリが動いていて、
端末に負荷がかかってしまっている、、。
なんてこともあったりします。
この場合はまず(不要な)アプリを終了させましょう!
多くのアプリが同時に動いていたり、重たいアプリを動かすことで
熱を持ってしまった場合はアプリを終了させて
端末の負担を軽くさせることが先決です。
iPhone 8 以前の端末をお使いの場合は、
ホームボタンを2度タップすれば直近の使用中アプリ一覧が表示されます。
表示されているアプリを上にスワイプすることで
強制終了できます。
iPhone Xをお使いの場合は、
ホーム画面で画面の下側から上に指を止めると、
直近の使用中アプリ一覧が表示されます。
そこで表示されているアプリを長押しすると、赤いマイナスのアイコン(-)が出てくるので
アイコンをタップするか、上にスワイプすると終了出来ます。
Android をお使いの場合は画面下側「□」ボタンを押すと、
起動中のアプリ一覧が確認出来ます。
そしてアプリ右上にある「×」ボタンをタップすると、
不要なアプリを終了させることが出来ます。
2、バッテリーに大きな負荷がかかってしまっている
充電しながらスマホを使用していませんか?
ケーブルが正しい位置(真っすぐ)に挿入できていない、正常に充電できない。
バッテリー自体が経年劣化で正常な電力が本体に供給出来ていない、、
なんてことはないでしょうか??
この場合は正常に充電出来る状態に持っていくことが大切です。
当たり前のことですが、充電しながら端末を操作する
「ながら充電」は今すぐストップしましょう!
その上できちんとコネクターが挿入できているか?の確認し、
コネクター自体に破損がないかも見ておきましょう。
2年近くお使いの端末でバッテリーをまだ一度も交換してないのでしたら、
一度、内部のバッテリーを交換してみるのもいいかもしれません(^^♪
スマホスピタル高槻店なら即日で交換させていただきます!
「ご予約サイト」←ご予約はコチラ!
3、長時間、日の当たる場所で使用することが多い
本体内部からではなく、外部からの熱で端末が熱くなってしまった。
その状態で使い続けることによって、普通なら自然に放熱されるはずが
更に熱を持って本体の温度が上がってしまいます。
まずは日の当たる場所から離して少しの間、触らずに置いておきましょう!
しばらく放熱させても変わらず熱いままなら、
一度電源を切って様子を見るのがいいかもしれません。
上記の3つを参考にしても症状が改善されない場合、
端末の基板が故障している可能性があります!
その場合も出来るだけ早く当店にお持ち込みください。
早ければ早いほど、症状が改善できる可能性が広がります。
4、氷で冷やす? 冷蔵庫に入れれば回復するの??
スマホが熱くなってるんだったら、何とかして急いで冷やしちゃえばいいんじゃない?
とお考えかもしれませんが、いくら防水機能アリのスマホでも
冷蔵庫や氷水などで冷やすのはお勧めできません、、、。
熱を持った状態のスマホを急激に冷やすと、
端末内部に結露を発生させる可能性があり、
それこそ基板の破損に繋がってしまいます!
スマホに異変が起こってしまうのには原因があり、
本体が熱くなってしまうのは結果としての現象の一つです。
原因を何とかしないと、無理矢理冷やしたところで
余計に症状を悪化させてしまったり、別の故障を引き起こしてしまいます。
原因を解決し、自然に放熱させるのが一番です!
スマホスピタル高槻店は阪急高槻駅から徒歩3分♪
iPhoneやXperiaをはじめとするスマホから、
大人気の Nintendo Switch などのゲーム機の修理も行っております!
バッテリーの交換や割れてしまった画面の修理など、、
「こんな故障も直せるかな?」なお問合せもお待ちしております!
「ご予約サイト」←ご予約はコチラ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
依頼したいけど難しい?分かると便利!郵送修理 -
次の記事>>
恐怖の「リンゴループ」!? 脱出する手立てはあるのか?