iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneならiCloudでこまめにバックアップを!
[2017.09.22] スマホスピタル高槻
カテゴリー:マメ知識
こんにちは!スマホスピタル高槻です!
今日は雨ですね・・・
画面割れ修理であれば基本的にはデータが無くなることは99%ありませんが、
液晶までの傷の場合や、水没の場合は事前にバックアップを取っているかが非常に重要になってきます。
先日液晶割れのお客様でパスコードロックが掛かってしまっており、
画面交換してもどうにもできない状態・・・という方がいらっしゃいました。
万が一に備えて、バックアップ方法をご案内します。
iCloud でバックアップする方法
- デバイスを Wi-Fi ネットワークに接続します。
- 「設定」>「[ユーザ名]」の順に選択し、「iCloud」をタップします。
- iOS 10.2 以前をお使いの場合は、「設定」を選択し、下にスクロールして「iCloud」をタップします。
- 「iCloud バックアップ」をタップします。iOS 10.2 以前をお使いの場合は、「バックアップ」をタップします。
- 「iCloud バックアップ」がオンになっていることを確認します。
- 「今すぐバックアップを作成」をタップします。バックアップが終わるまで、Wi-Fi ネットワークに接続したままにしておいてください。
- バックアップが終わったか確認します。「設定」>「[ユーザ名]」>「iCloud」>「容量」の「iCloud」>「ストレージを管理」の順に選択し、該当するデバイスを選択します。iOS 10.2 以前では、「設定」>「iCloud」>「容量」>「ストレージを管理」の順に選択し、デバイスを選択します。バックアップが終了していれば、詳細画面に時刻とバックアップサイズが表示されます。
iCloud バックアップで自動的にバックアップする
iCloud で毎日デバイスのバックアップを自動的に作成するには、以下の準備が必要です。
- 「設定」>「[ユーザ名]」>「iCloud」>「iCloud バックアップ」がオンになっているか確認します。iOS 10.2 以前をお使いの場合は、「設定」>「iCloud」>「バックアップ」の順に選択します。
- デバイスを電源に接続します。
- デバイスを Wi-Fi ネットワークに接続します。
- デバイスの画面がロックされていることを確認します。
- iCloud のストレージにバックアップ分の空き容量が十分にあることを確認します。iCloud にサインインすれば、5 GB 分のストレージを無料で利用できるようになります。
こちらの方法であれば、一度バックアップを取っておけばあとはwifi接続中に本体のロックがかかると自動的にバックアップが作成されるので、大変簡単です。
ただし、写真・動画を良く撮影する方は、容量がすぐにいっぱいになりやすいので注意が必要です。
iTunes でバックアップする方法
- iTunes を開き、コンピュータにデバイスを接続します。
- これらのデバイスのパスコードの入力を求めるメッセージや、「このコンピュータを信頼しますか?」というメッセージが表示された場合は、画面上の案内にそって操作します。
- iTunes に iPhone/iPad/iPod が表示されたら、それを選択します 。
- ヘルスケアとアクティビティのデータを保存する必要がなければ、暗号化せずにバックアップを作成できます。そのまま「今すぐバックアップ」をクリックしてください。
- iOS デバイスまたは Apple Watch 上のヘルスケアとアクティビティのデータを保存しておく場合は、バックアップを暗号化する必要があります。
- 「[デバイス] のバックアップを暗号化」というチェックボックスを選択し、覚えておけるパスワードを指定してください。
このパスワードを忘れてしまうと復元ができず、バックアップした意味がありませんのでご注意を!
処理が終わると、バックアップが正常に終了したかどうか、iTunes の「環境設定」>「デバイス」で確認できます (iTunes for Windows をお使いの場合は、iTunes ウインドウの上部にあるメニューバーから「編集」>「設定」>「デバイス」の順に選択します)。デバイスの名前と共に、iTunes でバックアップが作成された日時が表示されていれば問題ありません。バックアップを暗号化した場合は、デバイスの名前の横に も表示されます。
iPhoneを新機種に買い替えようかという場合にもバックアップは必ず取っておきましょう!
自分でできない!という場合は、当店でバックアップ作成も可能ですのでご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone新機種 8とX -
次の記事>>
iOSver更新にご注意!