iPhoneお役立ち情報
マメ知識
阪急電車の正しい色の名前とは?
[2017.10.09] スマホスピタル高槻
カテゴリー:マメ知識
当店は阪急京都線高槻市駅から徒歩たったの1分のところにあります。
阪急のことは大阪に引っ越して来るまでほとんど知りませんでした。
ただ沿線に住むようになってからはその魅力に引き込まれましたね!
まず、色が素敵ですよね!?
そしてその色で統一してしますところがまたすごいですよね!
一般的には赤茶色とかあずき色なんて言いますが、正式な名前があるって知ってましたか?
その名はずばり!
「阪急マルーン」
と呼びます!
16進数表記をすると#451C1D
RGBの割合は69/28/29です。
覚えてて損はしませんよ!得もしませんが笑
悪口かもしれませんが、阪急を普段利用している僕がJRに乗ると
「なんて統一感のない会社なんだ」って少し思ったりします笑
JRはJRでいいところたくさんありますからねぇ
この阪急マルーンの車両がずら~っと並ぶ梅田駅のターミナルには少し感動すら覚えるくらいですよ。
ちなみに、屋根がアイボリーの車両もありますが、こちらも正式名称があり
ずばり「阪急アイボリー」と言います!
最近では整備の手間を省くためにステンレスのボディーに簡単なラインのラッピングをするだけの電車が多いです。
東京のJRはほとんどそうなっていますよね!
山手線や京浜東北線等ですね!
そんな電車も多い中で美しい色のペイントを施すところに
阪急のこだわりがうかがえますね!
これが愛される理由の一つではないでしょうか。
そんな愛される阪急の京都線の沿線に当店はあります。
高槻市駅から近いのでご来店もしやすいことと思います。
iPhoneのことでお困りのことがございましたら、スマホスピタル高槻へお越しください。
お電話でのお問い合わせもお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
難しい漢字・読めない漢字の入力方法 -
次の記事>>
「最新」という理由だけでスマホを選んでいませんか?