iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneはAssistiveTouchで指一本で操作できる!
[2017.10.18] スマホスピタル高槻
カテゴリー:マメ知識
以前にアシスティブタッチについて書かせていただきました。
この機能を使っていない方は一度試してみてはいかがでしょうか?
大きなiPhoneをワンタッチで操る方法
リンク先で設定方法が確認できます。
さてさて、指一本で操作できるiphoneなんですが、
先日yahoo!ニュースで見ていると、面白い記事を見つけました。
日産の新型リーフに関する記事で、アクセルペダルのみで加速と減速、停止が出来るe-Pedalというもの。
新型ノートのe-Driveでも使用ができるようですね。
車に乗っている人なら想像しやすいと思いますが、普通の車でもアクセルを緩めると減速はするものですよね?
でも、完全に停止することはなくクリープ現象によりゆっくりと走る状態になります。
ところがこの機能では完全に停止することができるようです。
アクセルとブレーキを踏みかえる街乗りなどで運転者への負担を大幅に減らしてくれます。
また、踏みかえることがないのでブレーキとアクセルの踏み間違い事故も減少するかもしれません!
踏むと加速するアクセル
踏むと減速、停止するブレーキ
同じ操作なのに逆の動作をするのが車、最大の欠点とも言えるでしょう。
その概念が覆される歴史になるかもしれません。
ただし、ブレーキもついているようです。
恐らく非常時など、あくまで補助的なブレーキのようです。
さらに、走行中にアクセルを放すと前の車に追従する自動運転機能もついているんです。
高速道路の運転って長時間長距離を走ることがほとんどで運転している人にしたら単調でつまらないものです。
単調とはいえ高速で走行しているので同乗者のように正面以外の景色に見とれている暇がありません。
そんなときに大変重宝するものになると思います。
最近なにかと話題の自動運転ですが、本当に安全かどうかは心配どころですが、運転手のミスみよる事故は無くなりそうですね。
そんなワンペダルで車を操作するe-Pedalですがすぐに慣れるものですかね~?
すごいですね~技術の進化って。
そんなこと思い始めるくらい年を取っちゃったんでしょうかね?笑
時代に取り残されないようにいいものは大事にしつつ、新しいものを手にしてみたいものですね!
ちなみに、アクセルとブレーキの踏み替えなしで操作できるワンペダルというものもあるようです。
どんな車にも取り付けられるようで、踏み込むとブレーキがかかり横に倒すとアクセルといった具合です。
日産を買わない人はこっちを試すのもいいですね。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
あなたは知ってる?「Wi-Fi」と「無線LAN」の違いとは? -
次の記事>>
売れてない?iPhone8があまり人気がないワケ