iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneの小技~睡眠を妨げるブルーライトをカット~
[2017.10.25] スマホスピタル高槻
カテゴリー:マメ知識
ブルーライトは最近よく耳にすることがあると思います。
ブルーライトとはわれわれ人間が見ることのできる光(可視光線)の中で最も強いエネルギーを持っており、
人体に悪影響を及ぼすと言われています。
パソコンの画面やLEDライトに多く含まれる光のようです。
長時間LEDライトの下でパソコンを操作する仕事の方は心配ですね。
ブルーライトをカットしてくれる眼鏡も販売されています。
テレビなどでよく寝る前にパソコンやスマホを触らないようにすることを勧めていますね?
その理由の一つがこのブルーライトにあるのです。
近年の急速なスマホの普及により、目へのダメージや睡眠障害と言った健康への被害が心配されています。
寝落ちするまでスマホで、マンガを読んだり映画を楽しんだり、
あるいは明日の天気やネットサーフィンに明け暮れている人もいるかと思います。
知らない間に悪い影響を受けて居るかもしれません。
そんなブルーライトをカットしてくれる機能がiphoneにはついているのです!
僕らの健康にまで気を使ってくれる素晴らしいデバイスですね!
まぁ根本的なことを言えば寝る前に使わないことが健康への一番の近道ですがね笑
でも、やっぱり便利なiphoneです。現代社会においてはなかなか切り離せないものです。
設定の方法ですが画面の下をスワイプしコントロールセンターを呼び出します。
あとはNight Shiftをオンにするだけです。
これで青いライトが抑えられ画面の色味が少し温かみのある色に変わります。
さらに、設定アプリから細かい設定もできます。
時間をセットすることで毎日自動でON/OFFが可能です。
そうすることで寝る間際にNight Shiftをオンにするのを忘れたまま操作することもなくなり、
日中にブルーライトがカットされたままの状態になることを防げます。
せっかくインスタ映えする写真を作っても他の端末からは色味が変わってしまいますからね!
インスタ映えしない写真になるのを防ぐというわけですね!
色温度も調節でき、冷たくするとブルーライト成分が多くなり温かくすると減ります。
ただし、MAXに温かくすると画面がオレンジ色っぽくなり見にくくなる可能性があるので、
お好みに合わせて設定してみてください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
天気は崩れる? -
次の記事>>
バッテリーの節約に!!iPhoneの「低電力モード」