iPhoneお役立ち情報
新型iPhoneSEとiPhone8の違いとは
[2020.06.14] スマホスピタル高槻
現在iPhone8を使っている方であればわかるかと思いますが
新型iPhoneSE、非常に見た目や大きさなどそっくりですよね。
もちろん細かい個所などは作りが違うので別物ではありますが
では、どういったところが違っていて
現在iPhone8を使っていて買い替えを検討されている方に
どのあたりは買い替えのポイントなのか?買い替えるべきタイミングはいつなのか
比較しながらご紹介していきたいと思います。
iPhone8と新型iPhoneSEの共通点
まずは違うの前に、共通している点についてご紹介すると
・画面サイズ(どちらも4.7インチ)
・液晶パネル(現行機種は有機ELもありますが、どちらも液晶パネル)
・ホームボタンの搭載、touchID
この3つの共通点になります。
本体のサイズが同じなので、以前まで使えているiPhoneケースや
フィルムなども共通して使えるので、新しくケースを買いなおす必要もなく
フィルムも豊富に販売しているのが利点とも言えます。
次に液晶画面ですが、これに関しては以前のモデルと同じく
液晶パネルを採用されています。
有機ELパネルは液晶の消費電力を押さえ、コントラストなども微細に映し出すことができる
次世代のパネルになりますが、このパネルを使用してしまうと
現状の比較的安価な価格で販売することができないので、液晶パネルになっています。
そして、一番わかりやすい特徴がホームボタンです。
現状、新型iPhoneSEがAppleのスマートフォンの中では最新機種ですが
faceIDではなく指紋認証のtouchIDに戻っています。
これもパーツを少なくすることでのコスト削減などにもかかわってきているでしょう。
大きな違いは?
現状一番大きな違いとしては「CPU」の変更です。
外観上ほぼ同じ2台ですが、一番大きく違うのが処理性能で
中身に関しては現行機種のiPhone11と同じ処理性能をもっています。
なので、現状iPhone8の見た目や大きさを気に入って使っている
大きく変わってしまうと使いにくいという方には非常におすすめな機種ですし
それ以前のiPhone7などを使っているかたで、ホームボタンが無くなるのが嫌
という方でもメリットのあるモデルです。
現状当店でもフィルムや修理も行なえる機種になっているので
購入後、故障や破損などでお困りの際はぜひスマホスピタル高槻店へご連絡くださいませ!
皆様のご利用お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの画面が真っ黒になって映らない!原因や対処法は? -
次の記事>>
パソコンのトラブル、解決のヒントとは