iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneのバッテリー…実は永久に使うことはできず交換が必要なものになります!バッテリー交換修理について
[2020.09.20] スマホスピタル高槻
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhoneのバッテリーについて
年々新しい機能や驚く新しい体験をさせてくれる“iPhoneシリーズ”
日本国内はもちろんの事、世界的に見てもユーザー数が非常に多いiPhone。
スマホ=iPhoneという認識でおられる方も非常に多いのではないでしょうか?
そんなiPhoneも元をたどればスマホという一つのジャンルに分類することができ、
普段何気なく画面をタッチして操作をしているものが基本的にスマートフォン(スマホ)になります。
iPhone含めスマホ全般、本体内部を動かしている動力源は《バッテリー》になります。
私たちスマホユーザーはこのバッテリーに充電をして繰り返し電力を溜め、そして消費することでスマホを使用しております。
このスマホのバッテリーに採用されているのがリチウムイオンバッテリーというもので、
このバッテリーがあるからこそ消費→再充電で使用し続けることができており活気的な発明品になります。
ただし、繰り返し使えるこのバッテリーですが永久に使えるものでもなく必ず“劣化”してしまいます。
バッテリーの劣化が起こってしまう原因としては“普通に繰り返し使用する”という当たり前のことが原因になりますので
回避方法はなくいずれ絶対に劣化してしまうものになります。扱い的には消耗品に近いものになります。
劣化しにくくバッテリーを労わることはできますが絶対に起きてしまうものになります。
“バッテリーの劣化”が起きるとどんな症状が?
長年使っているとバッテリーの劣化によっていろんな症状が出てきます。例えば
・充電しても減りがものすごく早くなる(これが一番よくある症状です)
・ある一定の電池残量になると急に電源が落ちる
・充電ケーブルを挿してもなかなか起動しなくなる
・電池自体が膨らんできて画面が浮いてきた(バッテリー膨張)
などこの辺りがよくある症状になります。
バッテリーの劣化が一番体感しやすいのが電池の減りで、
購入してからしばらく使っているとものすごく減りが早くなってしまい一日に何度も充電をしなくてはいけなくなったりします。
電池の減りに関しては本体基板も同様使っていると経年劣化が進んでしまうものなのでこちらの影響も少なからずありますが、
基本的にはバッテリーの劣化による影響と捉えても良いと思います。
電源が落ちたり再起動したりする症状もおなじくバッテリーの経年劣化による影響が強く、ある一定の電池残量になると電源が落ちるものや何の予兆もなしに落ちるものなど
個体差こそありますが症状が現れだします。
このような症状が出ていると電池が切れた際に中々起動しなくなったりすることも多く、中にはいつまで経っても起動しなくなったりするものもあったりします…。
最後に劣化の症状として一番深刻なものがバッテリーが膨らんでくる“バッテリー膨張”で、
これは長年使い続けて劣化したバッテリーに気温などが関係して急に膨らんでくるものになります。
バッテリー膨張が起きてしまうと内部から押し上げられた影響で画面が割れてしまったり、なかにはバッテリー自体が膨らみすぎて破裂してしまったりすることもあるそうです。
この状態のバッテリーは最悪の場合発煙や発火などが起きる場合もあり非常に危険な状態になります。
バッテリーの劣化が進んだものは《バッテリー交換修理》をしましょう!
上記症状が出てきているiPhoneであれば確実に劣化が進んでいるサインで、その場合は新しいバッテリーに交換をする必要があります。
古くなったバッテリーを新しいものに取り換える修理がこの《バッテリー交換修理》になります!
基本的にはiPhoneのバッテリーであれば交換修理は可能な設計になっており、
当店スマホスピタル高槻店でも各種iPhoneシリーズのバッテリーは在庫を確保するように努めております。
iPhoneのバッテリー交換であれば即日での修理対応も可能で、
正規の修理ではデータ初期化が必須であったりするのに対して当店では基本的に【データそのまま】【即日修理】でさせていただいており、
案外気軽に交換できるものになっております。
iPhoneのバッテリー交換修理を検討中であったり、何かバッテリー関係でお悩みの際は
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホの保護をしないとこんなに大破してしまう! -
次の記事>>
iPhoneX系で多発!防水だと油断していて水没故障に!?