iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneのバッテリーとiOSについて
[2017.10.13] スマホスピタル高槻
カテゴリー:バッテリー修理について
最近、当店の修理内容で、画面割れ交換の数を超える時もあるのが、バッテリー交換です。
iPhone6・iPhone6sや、iPhone5・iPhone5s・iPhoneSEなどの機種も修理しております!
電話としては使わなくなったけど、
旧機種をゲームをするのにつかっていたり、音楽プレーヤーとして使ったり、
SIMなしでwifiモデルのiPhoneのようにしている方もいらっしゃいますね。
iPhoneの優れているところは、このように旧端末でも、
バッテリー交換など、メンテナンスすれば問題なく何年も使える点にもあると思います。
ただし、iPhone6・iPhone6sの機種の方に特にご注意いただきたいのが、
iOS11への更新です。
先日iPhone8が発売され、もうすぐiPhoneXも出る見込みですが、
今年は特にiPhone発売10周年ということで気合が入っているのか、
スペックがかなり高い仕様になっています。
最新のiOSverは主に最新機種向けにリリースされているバージョンのため、
旧端末に最新verが入ると、データ容量もかなり消費します。
電源起動やシャットダウンの動作や、タッチの動作が全体的に重く、遅くなる可能性があります。
動作が重いということは、もともとの能力を超えて少し無理をして動いているので、バッテリーにも負担がかかります。
最悪の場合、ver更新後iPhoneが起動できなくなったり、故障してしまうこともあります( ・᷄ὢ・᷅ )
いつも就寝時にiPhoneを充電する方は、
「充電器に接続してwifiに接続して画面のロックがかかると更新する」設定になっていると、
知らないうちに更新されていた・・・という場合もあるのでご注意を!
それと、就寝ぎりぎりまで充電器につないだまま画面操作したりゲームやSNSをしていると、
特にバッテリーの消耗が激しくなるので、
充電器につないだら、操作せずにそっとしておいてください。
ネットゲームは特に本体が熱くなりやすいので、
持っていられないほど熱くなってきたら、
すぐに使用をやめ、ケースから外して通気性を良くして、放熱するようにしてください。
「何度も充電器につないだり挿したりしない方がいいんでしょ?」と思って充電しながら操作している方もいらっしゃるかもしれませんが、
継ぎ足し充電は特にリチウムイオンバッテリーを痛める要因にはならないです。
充電したバッテリーの%の数字を足し算して100%になったら1回の充電とカウントされます。
バッテリーの消費を管理するアプリなどもあるので細かく管理したい方はそういったアプリを入れてみてもいいですね!
ズボンのポケットにiPhoneを入れているかたは、
しゃがんだ時など本体に衝撃が加わると、バッテリーも曲がってしまい、
極端な衝撃だとバッテリーが発火することもありますので、
iPhoneをズボンのポケットには入れないでください。
かちかち山の絵本のようにおしりに火がついてしまいます・゚・(。✖д✖。)・゚・
長くなりましたが、
バッテリー交換は最短15分、データそのまま即日修理可能ですので、お気軽にお申し付けください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
阪急電車の正しい色の名前とは? -
次の記事>>
「最新」という理由だけでスマホを選んでいませんか?