iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
寒かったり 暑かったり
[2017.11.03] スマホスピタル高槻
カテゴリー:バッテリー修理について
急に寒くなったと思ったら、また暖かい日があったりと、服の選択に困る日々が続いていますね!
皆さんは衣替えはもうすでにお済ですか?冬物は出しましたか?
私はイマイチ気温の変化が読めないので、どうしても衣替えが出来ていません。
この時期になると毎度起きるのが、池や湖のターンオーバーです!
ブラックバスの生態なんですが、秋になると夏とは違い冬に向けての荒食いが始まります。
寒くなる前に食いだめしておこうというイメージですね。
なので、秋は広範囲にバスが散りますが、色々なルアーで釣れる楽しいシーズンでもあります。
ですが、そこで問題になってくるのがターンオーバーです。
気温が下がったり、上がったりを繰り返すことにより湖底に沈んでいる汚い水の層が上がってきます。
これが繰り返される事によって、水の中がかき回されてしまって全体的に汚く濁ってしまう。
この事をターンオーバーと言います。
こうなってしまうと、バスは水中が濁っていて、獲物を狩るどころでは無くなってしまいます。
先日も池に行ってきましたが、まさにこの状態です。
投げても投げても何もかかりません。
しばらくたって日差しが出てきたころに、バスが日向ぼっこをしに上がってきたのですが、目の前にルアーを落としても食いつかず。
その後何度かアピール力の高いルアーを試し、やっとこさ食いつきました。
寒くなれば釣れなくなりますし、かといって暖かい日が来るとこういう事になるので、秋はなかなか難しいシーズンですね。
さて、衣替えの季節同様にこの時期になると機械全般バッテリーを搭載しているものは電圧が下がったり寒さで不安定になりますよね、
古いバッテリーだと尚の事そうなります。
衣替えと同時にiPhoneのバッテリーも衣替えしては如何でしょうか?
機種にもよりますが、6や6sでしたら最短15分程度作業が完了しますのでお時間もかかりません!
高槻店はほぼ毎日営業しておりますので、iPhoneのバッテリー修理の際は是非ご予約の上ご来店くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
新商品はすぐ売り切れる? -
次の記事>>
ついに出たのか。。。。