iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
スマホが充電できない・電源が落ちる問題
[2018.01.12] スマホスピタル高槻
カテゴリー:バッテリー修理について
今日はほんっとうに寒いですね・・・
出勤する時に水たまりが凍っていました^^;
最近、アイフォン・iPad・アンドロイドスマホなどいろいろな機種で、
充電トラブルのご相談のご対応をする機会が増えているように感じます。
特にiphone/ipadが多いのですが、
バッテリー残量が増えなかったり、
すぐに電源が落ちてしまう場合、
まずはバッテリー問題の可能性を確認します。
アイフォン・アイパッドであれば、設定>バッテリーの項目で「バッテリーの点検修理が必要になる可能性があります」
と出ていればほぼ間違いなくバッテリー交換で改善するのですが、
すべてのスマホやタブレットは精密機器で、様々なパーツが組み合わさってできています。
また、以前の記事でもスマホ・タブレットは小さなPCと書かせていただきましたが、
PCと同じようにスマホにもシステムを司っている基盤(マザーボード)があり、
人間で例えると脳みそであるCPUがいろいろな線で基盤・パーツとつながっています。
もしも、バッテリーを交換してみても充電が増えなかったり、電源が落ちてしまう症状が変わらない場合は、
その次にドックコネクタ(充電口)問題の可能性を確認します。
ドックコネクタに埃が詰まって充電できないという場合もあるんです。
この場合は簡単に改善する可能性もあります。
さらに、ドックコネクタを交換してみてそれでも改善しない場合、
電源の起動するシステム問題の可能性も出てきます。
その場合は、バックアップが可能であればバックアップを取ってから、初期化で改善する可能性があります。
上記のようにありとあらゆる可能性を確認しても症状が改善しない場合も稀にございます。
どのスマホ・タブレットの機種の場合も、やってみないとわからない事は多いです。
こういった時のために備えて、やはり起動できている、問題がないうちに、
日ごろからバックアップはまめにお取り頂く事をお願い・お勧めいたします。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneは小さいpcと同じです -
次の記事>>
液晶交換はスマホスピタル高槻に!!