iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
フリック入力が怖いっ!画面が割れているとiPhoneは操作性が落ちてしまう?
[2019.05.16] スマホスピタル高槻
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
iPhoneの画面が割れているのに
そのまま使っている方いませんか?📱
街中や電車などでスマホを触っている方の中に
画面が割れている状態でiPhoneを使っている方も
またに見かけたりします…
iPhoneの画面はとても優秀で
画面が割れてしまっていても
タッチのができることが多いです!
とりあえず操作もできるので、
修理をせずそのまま使っている方もいらっしゃるようです😧
スマートフォンなんて使えたらなんでもいい
という方も中にはいらっしゃるかと思いますが
そのiPhone使いにくくないですか?😫
たとえば、
こちらのiPhone6s!
画面がバキバキに割れてしまっております⚡
ヒビが全体に入ってしまっているので
画面が見にくくありませんか?👀
割れていると画像や動画はもちろんですが
特に、文字が見にくくなります!
これが結構ストレスなんです…☁
『画面が割れすぎて文字が読めなぁーーーーーい‼‼‼』
と叫びたくなってしまいますね👓
さらに注目していただきたのが、
画面の下の方が細かく割れてしまってます!
画面の下の方といえば、
『キーボード』が出ている部分です!
LINEやSNSなど文字の入力でよく触っていますよね?
文字を打つたびに画面にヒビが指に引っ掛かってしまいます…
特に指をスライドして文字の入力をする
【フリック入力】
フリック入力に慣れている方だと
1分間で150~200文字ぐらいは打てるんじゃないでしょうか
割れている画面の上を指で滑らすことのなるので
操作性はかなり落ちてしまうかと思います👆
普段通りの文字入力ができない!
というのストレスが大きいのではないでしょうか…
またiPhone6sからできるようになった
【3Ⅾ touchでカーソル移動】
キーボード上でグッと強く押し込むとキーボードが切り替わり
そのままスライドすると画面でカーソルが移動してくれて
範囲選択も簡単にできる機能
とても簡単で便利な機能ですがこれも
割れてる画面をなぞるとなると操作しにくくなります…
さらに、
画面が割れているとガラス片がボロボロと剥がれてきます!
指に刺さってしまうと怪我をします😰
普段通りに使えないだけではなく
怪我をしてしまう事になると
とても便利なiPhoneが使いにくくなってしまいます…
ですのでやはり画面が綺麗に修理をする方が
良いのではないでしょうか😓
それだけで、
画面もこんなに綺麗になって✨
フリック入力もスムーズに👆✨
画面も見やすくなり、怪我の心配も無くなりました!
iPhoneが綺麗になると気分も良くなって、
これでまた気持ちよくお使い頂けます📱
iPhoneの画面修理どこでしようかな~と悩まれた時
よろしければスマホスピタル高槻店にご相談ください✋
即日でのお返しが可能でデータもそのままで修理させて頂きます!
年中無休で営業しておりますのでお気軽にご相談ください🏥
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>