iPhoneお役立ち情報
iPhoneガラス・液晶交換について
iPhone液晶交換はすぐに済ませたほうが良い理由とは?
[2020.08.25] スマホスピタル高槻
カテゴリー:iPhoneガラス・液晶交換について
iPhoneの画面を割れたまま使っている人、日常の中でも結構見かけることが多いです。
電車などでふと目に留まった携帯が画面がバキバキに割れてしまっていたり
知り合いの携帯が画面のフチが欠けていたりなど、結構気にせず使っている人が多いようです。
iPhoneは画面が割れてしまっている状態でも操作ができることが多く
特に気にしないという方は修理に出さずにそのまま使っていることがあります。
ですが、iPhoneの画面は放置すると重大な故障に繋がってしまいます!
防水性が機能しなくなる?
iPhone7以降は、生活防水機能というのが備わっています。
これは、iPhoneに水がかかってしまったりしても中に水がはいるのを防いでくれたり
思わぬ雨などで携帯が濡れてしまっても壊れにくくするような構造になっているのですが
画面が割れてしまっているとそもそも生活防水機能としては意味がなく
割れている隙間から水がはいってしまったり、湿気がそのまま中までしみこんでしまったり
せっかくの防水も意味がなくなってしまい、画面割れ以上の故障に繋がってしまうことがあります。
セキュリティロックがかかってしまう
割れていてもタッチできる状態になっていることもありますが
一部のタッチが効かなくなってしまうこともあります
右上がタッチがきかなくなってしまったり、時々反応が悪いということもしばしば・・・
しかし、そんな状態でも使っている人は結構いたります!
そんな時に、画面ロックがうまく入力できずに何回も間違えてしまったり
ゴーストタッチという、操作していないのに勝手にタッチされてしまったりする状態になり
知らない間にパスワードを入力されてしまう場合があります。
この場合、パスワードは間違えすぎるとセキュリティロックがかかってしまい
中のデータを一度全て消してしまわないと使えない状態となってしまい
画面割れだけだと思っていたら全てのデータを失ってしまうことにもつながりかねません…。
まとめ
修理の際に、画面の割れを結構放置されている方などで
すでに液晶の中に気泡が入ってしまっていたりなど、長期間そのままにされているかたがいますが
本当に割れてしまったらすぐに交換しなければ、最悪画面が見えなくなってしまったりして
さきほど書いたセキュリティロックがかかってしまったりなど、LINEのデータなども引継ぎができない状態になってしまい。
取り返しのつかない場合も何度かありました、油断していると非常に危険な故障です!
もしまだ割れているまま使っているなどの場合は、すぐに交換していただくか
お電話かご来店にて相談いただければと思いますので、是非お気軽にご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
操作できるけど…スマホの画面割れは何故急ぎ修理が必要なのか? -
次の記事>>
この時期だから考えたい!郵送修理とは