iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhoneの電源が入らない・・・ 原因は?
[2017.11.21] スマホスピタル高槻
カテゴリー:iPhone水没修理について
先日対応したお客様の事例のご紹介です。
「iPhone6sが昨日まで問題なく使えていたのに、
急に電源が入らなくなったが改善できるか?」
とお電話でご相談頂きました。
最近の修理内容の傾向として、バッテリー問題で起動できないというケースも多かったので、
この時点ではバッテリーや画面の問題かと思っていましたが、
お持ちいただいたiPhoneを充電器やPCにつないでも反応せず。
画面の下の方が結構激しく割れて、一部中が見えてしまっていました。
画面を開けると、バッテリーの上に大粒の水滴が(・ω・;)(;・ω・)
修理メニューを基盤洗浄に切り替えて、洗浄にかけました。
充電器にも接続してしまったしどうかなあと思いましたが、
画面交換とバッテリー交換でデータも無事で起動可能となりました!
画面割れを放置していると、このように早期に対処した場合より、
パーツを追加で交換する必要が出てくると、大掛かりで高額な修理になることもあります。
特に画面割れの隙間からの水没はお客様の思う以上に多く、
一度基盤が水没してしまうと完全に元には戻りません。
水没復旧が成功しても、動作が不安定になることは十分にあります。
今ではスマホの普及率も上がって、老若男女問わずスマホを持つ時代になりましたが、
アイフォンをはじめとするスマホはすべて精密機器で、小さいPCと同じです。
結露や、雨など、ほんの少しの水分でも、基盤にダメージを与えてしまいます。
どんどん薄く、軽くなっているスマホですので、
ズボンのポケットに入れて持ちあるいたりしていると、
入れていることを忘れてしまって
トイレに水没するリスクはかなり高いですし、
本体が歪んでしまうこともあります。
そしてスマホを落として画面が割れたら、
「タッチが効くから大丈夫」と思わず、
出来るだけ速やかに当店にご相談下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
「iPhoneを探す」の機能 -
次の記事>>
iPhoneX サイドボタン