iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
ズボンのポケットは危険⚠!iPhoneをポケットに入れないで!😭
[2017.12.13] スマホスピタル高槻
カテゴリー:iPhone水没修理について
本日、iPhoneの水没復旧のご相談を頂きました!
数日前にトイレに水没してしまって、
乾燥剤とともに自然乾燥したが起動できないとのこと…
iPhone…特にiPhone6以降、
どんどん軽量化され薄くなってきています
ズボンの後ろポケットに入れていたりすると、
入れていることを忘れてしまい
そのまましゃがんでしまうことも…!
それによって本体が湾曲してしまったり、
ポケットから落ちて今回のようにトイレに落としてしまったり…
という事があります
ズボンを下した時にトイレに入った…
というのは意外とよくある話です
男女問わずで可能性がある水没の危険性
データもそうですが、そのほかにも
かなり危険なことにもなりかねないので
できれば回避していきたいところ…
スマホに入っているバッテリーのほぼすべてが
リチウムイオンバッテリーというものです
これは著しく湾曲したり衝撃が加わると
最悪の場合発火・爆発する場合があります
海水や、プール、食べ物の汁、飲み物、トイレなど…
不純物を含む水(真水以外)に水没された場合は
できるだけ速やかにご相談をお願い致します!
iPhoneをはじめ、スマートフォンは
小型PCと言っても過言ではありません
様々なパーツがぎっしりと配置されており、
たとえ外側の水滴をふき取ったとしても
なかなか内部の水分は取り除けません
加えて、不純物が取り除かれる前に乾燥してしまうと、
不純物によってショートしてしまうことも!
水没直後より状態が悪化してしまうんです!😢
水没は時間と運との勝負です!
洗浄作業は最善を尽くしますが、
それでも起動に至らない場合もあります
そりゃ精密機器に水は天敵ですからね…🌊⚡
それでもデータが復活する可能性だって
ゼロではありません!
どうしても大事なデータが欲しい!
なんとかバックアップをとりたい!
という方以外にも、爆発が怖い方や
発火が怖いという方も!
水没をしてしまったら早急にご相談ください!
夏の時期になると水没のご依頼も多くなります!
耐水機能が付いているからちょっとぐらい大丈夫!
というのは危険です!
できるかぎりの早い対処で
被害を最小限に抑えましょう…!(; ・`д・´)
すぐに来られない方は、
水没した際電源を入れたり充電をすることはせずに
とにかく乾燥を…!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
充電がたまらない? -
次の記事>>
iphoneのバックアップは定期的に取りましょう!!