iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
スマホの水没復旧依頼がたくさん届いています
[2018.07.31] スマホスピタル高槻
カテゴリー:iPhone水没修理について
こんにちは、スマホスピタル高槻店です🐼🌟
本日おはなししていくのは、、、
スマホの水没についてです🏄🌊
このおはなしはブログでもたくさん書いてきましたが
夏になりかなり水没でスマホが持ちこまれているため
再度注意喚起の意味も込めて書いていこうと思います🌟
ゲリラ豪雨での水没や、洗濯機でまわしてしまったり
海や川での水没など様々な理由でお持ち込みいただいています。
水没をしてしまったとき、どういう対処が正しいのか
水没をしてしまった際、応急処置はどのような対応が
正しいのでしょうか?🐻💦
絶対にやってはいけないのが端末を振る行為や
ドライヤーで乾かすようなことは絶対にダメです🙇
これはスマホの内部で入り込んでしまった水が
大きく移動してしまうことでショートしてしまう
可能性が大きいためにNG行動となっています💦
水没させてしまった際は無理に電源を入れようとせずに
極力動かさないように乾燥剤などとジップロックんい入れて
なるべくはやめにスマホスピタル高槻店へ
修理に出しにきてください😪☆
水没は時間との勝負になってしまうため水没後数日
そのままにしておいたりすると中で錆ついてしまったり
腐食が進んでしまうことによりスマホの電源が
入らなくなってしまうこともめずらしくはありません🙇
水没復旧修理とは基板についた不純物を洗い流し
しっかりと乾燥をさせることでデータを取り出すことを
可能にするための修理になります🐻🎶
最近はiPhoneでも耐水機能が向上してはいますが
まだまだ水没は多く、夏になると乾燥で
端末の置き場がいっぱいになるほどです💦
それだけみなさん気をつけているようで
水没させてしまっているというわけですね…😱
かなしいですがiPhoneⅩなども今年の夏は
たくさんご依頼をいただいております。
治るものもあれば起動できないままお返ししなくては
いけないようなものまでございます😢☁
みなさまのスマホが今年の夏も無事に
無傷で過ごすことができますように🌟
もしも、水没させてしまいお困りだという場合は
なるべくはやめにスマホスピタル高槻店へ
お持ちこみくださいませ(‘ω’)ノ
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>