iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
カメラのレンズが割れたのを放置していると大変なことに!?
[2019.03.04] スマホスピタル高槻
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
スマートフォンのカメラ性能が上がっていることにより、
写真を撮ることが増えたのではないでしょうか?
iPhoneの魅力ともいえるカメラの画質の良さ!!
新機種が発売されるたびにぐいぐい上がっているのも
iPhoneユーザーの皆様ならわかってくださると思います( *´艸`)
せっかくここまでiPhoneのカメラ性能が上がっているのに
肝心なカメラ機能が破損してしまうことがあります。
・バックカメラレンズが割れてしまった
・バックカメラが真っ暗なまま映らない
・バックカメラのピントが合わない
・バックカメラを起動すると写真が撮れない
などなど修理依頼がとても多いです。
まず、バックカメラが使えなくなってしまった場合は
パーツの不具合の可能性が高いです。
バックカメラ自体を交換してあげるといつも通り起動するかと思います。
パーツの不具合であれば、映らないやピントが合わないなどといった症状が
改善されると思われます。
ただ、パーツの不具合ではなく、本体自体が劣化していると
いくつカメラを交換しても改善しないのでご注意ください。
また、バックカメラレンズのみ割れてしまっている場合があります。
レンズだけ割れてしまっているだけであれば、カメラレンズの交換のみで
改善するかとは思いますが、
万が一、バックカメラ自体にも黒いしみやごみが付着していた時は
バックカメレンズ+バックカメラの交換をしないと改善しないので注意です。
カメラレンズの割れを早い段階で気づいたのならば
早めに交換しておくと、バックカメラ自体に黒いしみやごみが
付着する前に交換することができるので、バックカメラの交換が不要になります!!
カメラ交換に限りませんが、なんでも修理するのは早めのほうがおススメです。
特にiPhone7以降からカメラレンズ自体が出っ張っているので
すごく割れやすいです。
また、傷もつきやすくなっていますので
少しケースの分厚いタイプのものを使って頂けると
割れにくくなるのでおススメです!!
たまに、データ容量がパンパンになってしまって
カメラが起動しない、または、撮影できないということがあります。
容量がたくさんになっていると写真が取れなくなってしまいますので
こまめに要らないデータは削除しておくのがベストです( ^)o(^ )
カメラ交換以外にも修理承っておりますので
お気軽にご来店いただけたらと思います( ^^) _U~~
修理時間や金額など、機種によって大幅に変動がございますので
ご不明な点があればお電話いただければ幸いです!(^^)!
それではご来店お待ちしております、
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面保護のフィルムっているの?? -
次の記事>>
画面とバッテリーは一緒に交換したほうがお得です!