iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
安価な充電ケーブルはトラブル・故障の原因になるかも!?
[2020.02.23] スマホスピタル高槻
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
充電ケーブルを買い替える!どれにしよう?
iPhoneやiPadを使う時の必需品「充電ケーブル」。
iPhoneなどを購入された時に、
付属してきますよね。
そのケーブルを使って充電される方は多いと思いますが、
同じケーブルを長く使っていると、
塗装が剥がれてきたり、
断線したりして、
うまく充電できなくなることがあります。
そんな時、
充電ケーブルを買い替えられる方も
多くいらっしゃることでしょう。
さて、充電ケーブルをお買い替えされる時、
どんなケーブルを購入されていますか?
今や、100円ショップでも、
iPhone用のケーブルが買えます。
価格帯も様々ですので、
いろいろなケーブルから選ぶことができますね。
でも、充電ケーブルを選ぶとき、
「安さ」だけで考えていませんか?
価格だけを見てケーブルを選んでしまうと、
予想外のトラブルに見舞われる可能性があるんです!
安価なケーブルによるもの?充電トラブルのご相談も!
当スマホスピタル高槻店では、
「充電ケーブルの先端が折れて、充電口に詰まった」
というご相談をいただくことがあります。
こちらのiPhone、
充電ケーブルが折れて詰まっています。
iPadでも同様のご相談を
いただくことがございます。
充電中にうっかり落としてしまい、
その衝撃でケーブルが折れて、
詰まって取れなくなってしまうケースが
ほとんどです。
そして、そういったご依頼の多くが、
「純正ではない、安価なケーブル」
をお使いの時に発生していたんです。
安い充電ケーブルの中には、
先端部分の強度がさほど高くないものがあるようで、
そういったケーブルだと
上の画像のような破損が起きやすい傾向にあるようです。
折れる以外に、先端部品だけ詰まる事例も
また、そもそも物理的に故障していたケーブルを使うと、
内部で部品が詰まってしまうケースもございます。
たとえば、こちらのiPadは、
充電口内部でケーブルの先端金具だけが取れてしまい、
充電できなくなっていました。
部品除去だけで、
再び充電できるようになった事例です。
詰まった部品除去だけでは改善しない事例もあり!
充電口にケーブルの先端が詰まる事例では、
その詰まった部品が除去できれば、
再び充電ができるようになるでしょう。
実際、上でご紹介したiPhoneもiPadも、
部品除去で充電が再びできるようになりました。
しかし、こういった部品詰まりの端末の中には、
部品が詰まった時の衝撃で
充電口内部が故障してしまっている
ものも一部ございます。
もちろん、部品の詰まり方によっては
除去できない事例も存在します。
そういったスマホやタブレットは、
充電口部分を交換してしまうことで
再び充電機能を取り戻せることでしょう。
スマホスピタル高槻店では、
各スマホ・タブレットの充電口交換を
承っております。
修理費用等は
のページをご覧ください。
そうは言っても、
こういった充電ケーブルが詰まる事態を
起こさないことがまずは肝心です。
充電ケーブルをお買い替えされる時は、
純正品や純正表示があるものが
おすすめです。
ケーブルをお買い替えされる時は、
商品表示をよくチェックして
選ぶようにしてみてくださいね!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ゲーム機は意外と汚い…?Switchの内部はゴミだらけ! -
次の記事>>
スマホを購入したら、早めにフィルム・コーティングで守ろう!