iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
初期化していないのに!iPhoneが急に「こんにちは」になる原因とは…!?
[2020.10.28] スマホスピタル高槻
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
iPhone購入時に「こんにちは」という画面を必ず見ると思います。
普段の生活では特段見ることのない画面ですが、データがあるはずのiPhoneで「こんにちは」の状態になってしまうと初期化されたのではと恐ろしくなりますよね(;´・ω・)
今回はデータが詰まったiPhoneで「こんにちは」になってしまう原因と対策についてご紹介していきます。
データが詰まったiPhoneで「こんにちは」になる原因と対策
原因1「空き容量不足」
iPhoneの本体は年々少ない容量のものが減っています。
64GBのiPhoneがiPhone12miniなどでは採用されていますが、32GBのiPhoneが無くなっていますし64GBのiPhoneも無くなってしまうかもしれません…。
本体の容量が仮に64GBだった場合、64GB全てを自分で自由に使えるわけではありません。
アプリを開いたり閉じたりするだけでキャッシュは溜まっていき、元々iPhoneを動かすために必要なシステム分で大体5GBほどは持っていかれます。
また、64GBに到達する直前の62GB使用時点でiPhoneは重くなり、リンゴループ発生のリスクが非常に大きくなります。
そのため実際に自由に快適に使えるのは64GBのiPhoneの場合は55GBくらいです。
しかし実のところそこまで理解してiPhoneを使用している人は少ないため、容量がいっぱいだと通告されても使い続けてしまう人が出てきます。
iPhoneの空き容量が不足すると、動きが鈍くなり正常にiPhoneが動かなくなってしまうためエラーが起こり「ロゴループ」がおこってしまうのです。
その後「リカバリーモード」を使って更新をかけると、「こんにちは」になってしまっていることがあります。
原因2「システムや基板の故障」
何かしらのウイルスやOSの不具合などでシステム部分が故障してしまった時や「基板」が物理的にショートして破損した際に、突如「こんにちは」になってしまうとがあります。
大抵は電源が落ちてしまったりフリーズになってしまうことが多いのですが、自分で初期化をしてもいないのに「こんにちは」になってしまうケースも実はあるんです。
そのまま初期設定を進めていくと、データは無事だった…ということもありますので、もしも無事だった場合は早急にバックアップを取り再発や起動不可に備えましょう。
対策1「空き容量は常に5GBを意識する」
自分で使っている意識がなくても、夜間のアップデートなどで容量を大幅に占めてしまうことがあります。
写真や動画、アプリの整理などでこまめに空き容量を作っていても、急なアップデートなどでロゴループに陥って「こんにちは」状態になってしまうなんて嫌ですよね…。
さらに空き容量不足の場合、ロゴループ改善のため「強制初期化」せざるを得ない事態にもなってしまいます。
空き容量が足りないな…と感じたら大は小を兼ねるため、新しいiPhoneは容量が大きいものにしましょう!
対策2「ウイルス感染を防ぎ、基板を破損させる使い方をしない」
OSの不具合は正直回避しようがありませんが、怪しいリンクを踏まないよう気を付けたりとウイルスの侵入は防ぐことができます。
iPhoneはアプリ審査もかなり厳しく、怪しいアプリなどはかなり弾かれていますよね。
ですが、そんなiPhoneにも今はウイルスが侵入してしまう事態が発生しています!
PCだけではなくスマホにもウイルスバスターは必要になっていますので、iPhoneでも油断しないようにしましょう。
また、耐水性能がついたことにより水回りで使用し、水没に気付かず使用を続ける方が増えています!
発熱しているのに使用を続けたり、無闇に水回りで使用したりと基板に負荷がかかったり破損するような使い方は控えましょう。
iPhoneが不調の際はスマホスピタル高槻店まで!
ご紹介したように、iPhoneは急に不具合を起こしてしまうことがあります。
物理的な故障の場合もあれば、システムの故障である場合も…
自身で心当たりがなく原因が分からなかったり、対策などをしていても不具合が起こってしまった場合はお気軽にスマホスピタル高槻店までご相談ください!
スマホスピタル高槻店ではPCをお持ちでない方のiPhoneで起こったリンゴループを更新する作業も行っております。
店頭でのヒアリングから「考えられる原因と修理内容のご案内」のみであれば無料ですので、お困りの際はまず一度お持込みくださいませ(*’ω’*)!
ご来店、お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>