iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iphone アップデートが失敗して、リカバリーモードに・・・
[2018.07.29] スマホスピタル高槻
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
みなさまこんにちは!!
スマホスピタル高槻店です!!
本日は、iphoneのアップデートが失敗してしまう、現象についてお話いたします!! ^^) _旦~~
iphoneがなぜ、アップデートに失敗してしまうのか、様々な要因がありますが、主な代表例としては
➊アップデート途中でWi-Fiがの接続が悪くなってしまった。
❷急激にバッテリーが減り、アップデートに必要なバッテリー残量を確保できなかった。
❸アップデート時に、必要な容量を確保していなかった。
主にこれらが、原因となり、リカバリーモードに入ってしまいます・・・
これを事前に対策する、もしくはリスクを回避する方法としては
①アップデートはPCで行う
➁十分な容量を確保しておく
③アップデートが進まなくても、本体を無理やり強制再起動にかけたりしない
こういった、対策が取れます。
しかし、PCがご自宅や、手元にないと確認できないこともあります。。
またこれは、あくまでもリカバリーモードに入らない確立を上げただけなので、実際は、リカバリーモードに入ってしまう事もあります。
そんな状態になってしまった場合は、スマホスピタル高槻にぜひとも、ご相談ください!!
修理時間は、2時間からのご案内となっております。
当店では、こういった症状に置けます、対策として、特殊なソフトを使用し、データーそのままに端末を復帰させる実績を持っております!!
まずは、お気軽にお問い合わせください!!(≧▽≦)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
充電器販売中!フィルムもお貼りさせていただけます -
次の記事>>
スマホの水没復旧依頼がたくさん届いています