iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
【大阪 高槻 スマホ修理】iPhoneのホームボタンは修理ができるものなのか?😲
[2018.08.24] スマホスピタル高槻
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
昨日は台風の影響によりお店を18時に閉店させていただきました。
本日もまだ風が強く時折雨も降っていますね💦
みなさま外出される際はお気をつけくださいね🙇
大阪には影響がないかもしれませんが、また
新しい台風お近づいてきているようです(>_<)
気象情報をこまめにチェックして被害を最小限に
とどめられるよう注意しましょうね( ;∀;)💦
さて、そんな暴風が吹き荒れた高槻ですが
本日もスマホスピタル元気に営業をしております。
本日おはなしをしていくのは【ホームボタン修理について】です🌟
ホームボタンが壊れたらどうすればいいの?
ホームボタンは本当に重要なパーツですよね💦
わたしは壊れたことがないのですが
お客様のなかにはホームボタンの故障で
ご来店される方もいらっしゃいます( ˘ω˘ )
以前にも少し書いたことがありますが
ホームボタン修理はできるものとできないものがあります。
今回はそのできるものとできないものを
詳しく書いていきたいと思いますので
よろしければ最後までご覧ください(^^)/
ホームボタン修理ができる機種
ホームボタンがいざ壊れていしまい
効かなくなってしまったもののなかで
修理が可能な機種というのはiPhone6Sから
前の世代のあいふぉnであれば修理は可能です。
新しいパーツへ交換を行うことでホームボタンとして
問題なく使用をすることができます。
ただひとつだけデメリットがあります。
それは、指紋認証機能が使用できなくなってしまうのです。
そのためロックをかける際はパスコードを
いちいち入れなくてはいけなくなりますので
少し手間に感じてしまう方もいらっしゃるかもしれませんね😲
ですがボタンとしての機能は使用できますので
壊れてしまい不便な思いをされているという方は
修理をされてみてもいいかもしれません(>_<)
ホームボタン修理ができない機種
ホームボタン修理ができない機種はiPhone7以降の機種が
修理ができない機種になります( ˘ω˘ )
iPhone7以降の機種は感圧式になりましたね。
その使用感に最初は鳴れないというユーザーさんも
いらっしゃいましたが今ではそれがあたりまえになってきました。
そんな感圧式ホームボタンですが本体基盤と
紐づけをされているためにホームボタンを
交換してしまうと使用ができなくなってしまいます。
そのためiPhone7以降の機種でホームボタンに
不具合がでてしまった場合は本体を交換すすしか
方法はありません( ˘ω˘ )💦
もちろんassistivetouchを画面上に出してそれを
ホームボタンといsて使用される分については
どの機種でも使用は可能ですのでそちらで使用されてみるのも
いいかもしれませんね(‘ω’)ノ
ホームボタン修理について何かご質問などございましたらお気軽に
お電話にてお問合せくださいませ(^^)/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Android機種が水没したら是非ご相談ください -
次の記事>>
思い出はバックアップで守りましょう