iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
ガラスコーティングはどのくらいiPhoneを守れる…?
[2019.04.05] スマホスピタル高槻
カテゴリー:スタッフオススメ情報
最近よく聞く『ガラスコーティング』…
試しに市販で買ってみたら
「汚れ落としクリーナー」
「ガラスコーティング剤」
「コーティング用水」
「仕上げ用紙」
と、なんだかたくさん封入されていて
ちょっと難しそう…
こんなに必要な道具が入っているわけですが
じゃあ実際これを使うと何が起きるの??
気になりませんか?
接着剤を使えば物と物がくっつきます
フィルムを張れば直接傷がつきません
それじゃあ…
ガラスコーティングをしたら?
どのくらいiPhoneを守ってくれるのか
その仕組みから覚えてみませんか?(^O^)
ガラスコーティングの流れと仕組み
市販で販売されているものを例に説明していきます!
まず「汚れ落としクリーナー」、こちらで表面の汚れを落としてiPhoneの液晶をピカピカにします。
ガラスコーティングは、いわゆる目に見えないフィルムになります。
目に見えないとはいえフィルムですので、通常のフィルムを貼る時と同じように液晶をピカピカにするんです…!
ピカピカにしたらいよいよ「ガラスコーティング剤」を塗り込んでいきます。
そう…塗り込んでいくんです。
通常の貼るフィルムは、液晶と別の存在なのですが…このガラスコーティングは、液晶の上に直接強い膜を作るタイプのフィルムだと思ってください。
液晶の上で化学反応を起こし、ガラスと同じ分子を結合させて液晶自体の強度をあげています。
こうすることで、フィルムを貼っていないのにフィルムと同じ効果を得らるわけです…(`・ω・´)!
だから目に見えないフィルムと言われたりします。
最後に「コーティング用水」「仕上げ用紙」で綺麗に拭き上げて、完成です✨
ガラスコーティングがもたらす効果
ガラスコーティングをしたものの…
やはり目に見えない分だけその効果に不安を感じますよね
ガラスコーティングは、コーティング直後より数日置いたほうが格段に強度があがります✨
指紋がつきにくいかどうか…少しつきにくいぐらいです。
ベタベタ触れば当然汚れます。
しかし、拭き取りやすさは上がっているのでサッと綺麗にふき取ることができます✨
アスファルトの上にうっかり落としてしまった場合ですが…裸のiPhoneはバキバキに、ガラスフィルムを貼ったものはフィルムにヒビが入ります。
ガラスコーティングをしたものは、同じ衝撃を受けた場合…ほとんど無傷のことが多いです。
そりゃあ液晶自体を強化しているわけですから…当然ですよね(^^)♬
また、ガラスコーティングは強度を上書きできないフィルムに対して、液体を使って化学反応を起こすものになるので強度の上書きができちゃうんです…!!!!
まとめ
じゃんじゃか強くできちゃうガラスコーティング…
何度も市販の物を買う前に、
当店の『コーティング回数券』を使って
お使いのiPhoneをお得に強化、しませんか?
スマホスピタル高槻店にて、
ガラスコーティング回数券を販売中です✨
iPhoneの液晶以外にも、
眼鏡、時計フェイス、アクセサリーにも
ガラスコーティングはできます!
気になったらぜひスマホスピタル高槻店までお問い合わせください(^^)/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
色々勝手が違うiPhoneXシリーズ!今までのiPhoneとなにがちがう? -
次の記事>>
iPhoneのこんな機能…知ってました?