iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
フォートナイトで勝手に横に動く!これって何のバグ⁉
[2019.05.09] スマホスピタル高槻
カテゴリー:スタッフオススメ情報
今やオンラインでゲームをする際に
ボイスチャットをしながらチームを組む…
なんていうのは
どんなゲームでもよくある話です
先日フォートナイトをプレイしていた際に
ボイスチャットをしていた友達に
「お前カニ歩きしてるぞwwww」
と、散々馬鹿にされました…( ◠‿◠ )
確かに最近少しずつ
勝手に横に歩く現象が出始めてきていましたが
つい先日はついに
長時間カニ歩き射撃
をキメてしまいました…
エイムもクソもないです…
おかげさまで敵にも煽り倒される始末
これは悔しすぎるので
フォートナイトのバグについて調べると…
原因は別のところにあったんです…!
横歩きの原因はコントローラーにあり!
任天堂Switchでのプレイが多いのですが、
歩行操作は左のジョイコンで行います
右のジョイコンに比べ
激しい動きでよく使われる左のジョイコン
さらにジョイコンについている
アナログスティックは
特にバカになりやすい箇所でして…
そう、つまり
ジョイコンのアナログスティックだけが
不調を起こしていたんです…!
同じ左のジョイコンでも
他のZLボタンなどが問題なく使えていたら
思わず回線が重いのかな?とか
ゲームの不調を疑ってしまいますよね(-_-;)
まさかジョイコンのアナログスティックだけ
ピンポイントで不調になっていたとは…
限定カラーのジョイコンなんだよな…
付属の通常版のジョイコンを
お使いのユーザーであれば
「買い替えようっと」
なんて即決はできますが
限定カラーでなおかつ右のジョイコンは
まだ正常に動く場合…
限定カラーのジョイコンは
そのほとんどがセット販売になっているため
確実に右のジョイコンが余る…!!
そんな場合にこそ選択してほしいのが
ジョイコンのアナログスティックのみ交換
という修理になります
その選択をすることで、ジョイコンを
新しく片方買うよりお安いですし
いままで使っていたジョイコンの
使用感も失いません
戦場において使用感は
手放したくないものですからね…
Switchの修理、できます!
壊れやすいジョイコンのアナログスティック
この交換だけであれば…
なんと15分程度で可能なんです!
↓料金はコチラから↓
しかもスマホスピタル高槻店は
ゲーム修理の経験が豊富!
ゲームの使用感や少しの誤作動が
どれだけ困るか…
ゲームをプレイしているからこそわかる
悩みも共有できます…!
お子様が言っていることが分からない…
別にそのくらい…
と、首をかしげながらくる親御さんも多いですが…
一分一秒を争うゲームは思わず力が入るし
誤作動は命取りなんです…!
多少のバグが気になり始めたら、
まずはお気軽にご相談下さい!
原因追及と修理で快適なゲームライフを送りましょう…( ´∀`)bグッ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
携帯電話の進化!スマホから次は何に? -
次の記事>>
まだまだ現役で使いたい!液晶漏れした iPhone4sの修理はどこでできるの?