iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
静電気でバチバチしてませんか?実はスマホと相性最悪なんです!
[2019.12.11] スマホスピタル高槻
カテゴリー:スタッフオススメ情報
寒くなってきて、マフラーに手袋、
コートに耳当てなどを使用していませんか?
夏には着込めば着込むほど鬱陶しかったのに、
いまでは暖かさを求めて布という布を纏いますよね(;´∀`)
布は擦れあうことで電気を帯びます
それがバチッとする「静電気」です!
静電気とスマホ
スマホと静電気は相性が悪い?
冬になると乾燥も相まって
一日に何度もバチッとしますよね(;´∀`)
服が擦れることで自身も帯電しているのが原因です
この静電気ですが、実は精密機器である
スマホとの相性が最悪!
それは、修理の際に手から静電気が出てしまって
スマホを亡き者にしてしまうこともあるくらい…
精密機器に触る際は静電気除去シートや
防止用の手袋が欠かせません…!
また、静電気が原因で火花が散ってしまい
充電口が焼け焦げた!なんてことも(;´∀`)
良く触るスマホですから、
静電気には十分気を付けなければなりません
冬に静電気が発生しやすい原因は…
静電気って、夏に頻繁に発生するなんて
あまり聞きませんよね
というのも、「乾燥」が発生の元凶だからです
空気が乾燥することで静電気は発生しやすくなります
そのため、「乾燥の季節」と言われている冬は
特に多く静電気に悩まされてしまうのです(´;ω;`)ウッ…
また、春先も冬の延長線上で乾燥していますので要注意!
簡単にできる静電気対策!
百均で静電気防止グッズ!
というのも手っ取り早いかもしれません(^O^)
しかし、そんなグッズを持っていない時もあるはず!
バチッとしそうなドアノブやスマホを持つタイミングで、
役に立つのが「電気を流す物にタッチする」というもの
コンクリートや観葉植物などがおススメです
そうして体にある電気を放電することができます
また、自分自身が乾燥していると
それも静電気発生の原因に!
ハンドクリームや髪の保湿などにも
気を付けてみてくださいね(*’ω’*)
普段スマホを使ってゲームを楽しんでいますか?
そこでストレスを感じてしまったり、
体調を崩してしまうことでも帯電しやすくなるのです
快適なスマホライフのためにはまず
体の体調を整える必要もあります!
パソコンでも静電気に注意!
スマホだけではなくPCにも
静電気の危険性はあります!
精密機器全般が静電気によって故障しやすくなり、
気温の低さからバッテリーの調子も崩れる冬…
お困りの症状がありましたら、
ぜひお気軽にご相談へいらしてくださいね(^O^)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
12/11(水)の営業時間変更のお知らせ -
次の記事>>
タッチ反応がいまいち…iPhoneは「ココ」で動作チェック!