iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
水没故障に!?背面がガラスのスマホは「背面割れ」に要注意!
[2020.09.10] スマホスピタル高槻
カテゴリー:スタッフオススメ情報
スマホを水に落としてしまうことだけが「水没」ではないと知っていますか?
最近のスマホは背面充電ができるよう、背面がガラスの物が増えていますね。
その背面のガラスが割れてしまっていることで、水に落としていない場合でも「水没」になってしまうのです!
最近増えている背面ガラス割れによる水没故障について覚えておきましょう。
背面ガラス割れと水没故障について
背面ガラス割れ部分から浸水していく
最近増えている背面がガラス素材のスマホですが、触り心地も良くオシャレであるためケースを着けずに使用している方が以前に比べ増えました。
iPhone7など背面がアルミ素材のものは変形こそありましたが背面が割れてしまうことは無かったと思います。
Androidスマホの中でもXperiaZ5など背面から分解していく機種も、背面割れ状態になることもありますがパーツ交換ができたため割れっぱなしを回避することが可能でした。
しかし、iPhoneXやXperiaXZ2Compactのように背面の交換が非常に難しいにもかかわらず割れやすい素材になっているスマホが近ごろ増えてきています。
そのため、背面が割れてしまった!という場合になかなか対応していないということが結構多いのです。
iPhone8以降のガラスの背面は特に様々なパーツがべったり固定されているため、非常にリスクが高くスマホスピタルでも一部店舗でしか現在はお受けしておりません。
修理がすぐにできないとなると、やはり放置されてしまいますよね(;´∀`)
ケースに入れて隠してしまえば見栄えはいいですが、汗や小雨の水滴がケースとの隙間に侵入してしまうとそこからスマホの内部を水没故障させてしまいます。
ひび割れた背面部分は画面割れと同じように、割れた部分から浸水してしまうのです!
背面割れを防ぎ水没のリスクを減らすには…
背面は割れてしまうと、なかなかすぐに修理対応してもらえないためしばらく割れたままになってしまうことがほとんどです。
割ってしまった後水没しないよう細心の注意を払うのはもちろんですが、そもそも割らないようにすることが一番大切になってきます。
ケース着用の有無にかかわらず背面には「ガラスコーティング」がおススメです!
ガラス自体の強度をあげ、割れにくくするガラスコーティングは機種やサイズを問わないためどんなスマホでも行うことができます。
なかなかケースが売っていないマイナーな機種でも割れ対策ができてしまうのが良いですね(^O^)
スマホスピタルでは「ガラスコーティング」でスマホを保護することもできますので、修理以外のことでもお気軽にご相談くださいませ!
スマホの背面割れに要注意!
スマホの背面割れは、すぐに修理もできず水没故障のリスクを増大させてしまう非常に危険な状態です。
割らないように気を付けることはもちろんですが、割ってしまった後はできる限り早い対処をしましょう!
修理やガラスコーティングについてのご相談もお気軽にお任せ下さい(^O^)
お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【ダイキ岡山店】ホームセンター内でスマホの修理可能! -
次の記事>>
強い衝撃はiPhone内部のケーブル破損を引き起こすことが!?