iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
普段からご使用のiPhoneの画面割れ対策はしているでしょうか?保護フィルムやガラスコーティングのご紹介
[2020.10.01] スマホスピタル高槻
カテゴリー:スタッフオススメ情報
iPhoneシリーズの画面
普段お使いになられている方も多いかと思いますiPhoneシリーズ。
iPhoneもスマホなので基本的に画面をタッチして操作するもので、
iPhoneの画面の性能はとてもよくタッチセンサーなども感度が良かったりと性能の良さが伺えます。
普段から画面に保護フィルムや強化ガラスフィルムなどを既に貼っている方にはわかると思いますが、
画面にフィルムなどを貼っても誤反応が起きたりは基本的にしないものになります。
画面のタッチセンサーは指から発せられる静電気に反応して指を認識しているので、仮に画面に物を貼ったとしてもそれによって反応はしないようにできております。
iPhoneシリーズの画面の構造としてはガラスパネルと液晶パネルという感じで大きく分けるとこの二つの要素で構成されております。
ガラスパネルには液晶を守るプロテクター代わりの役割も兼任しており、iPhoneを落としてしまったりしたときに画面が割れてしまうとまずこのガラスが割れるようにできております。
ただ、このガラスもものすごく耐久性があるものではないのでガラスだけではなく下の液晶まで壊れてしまう時は壊れます。
更に言うと、ガラスが割れてしまうと少なからず“ガラス片”が発生してしまう事になります。ガラス片が液晶を傷つけてしまう事もあります。
今回は普段から大事なiPhoneシリーズの画面を保護する方法を改めてご紹介したいと思います!
①衝撃吸収フィルム(樹脂タイプ)
iPhoneユーザーの方でも多くの方が貼られているのがまずこの樹脂タイプのフィルムです。
当店スマホスピタル高槻店にご来店される方の多くがこのフィルムを貼っているのを見かけます。
この衝撃吸収フィルムは樹脂製のものになりますが、画面に貼っているだけでもそれなりに耐久性を増してくれるもので
確実に言えることは“樹脂でも何も貼っていないiPhoneの画面よりは強度を増せる”というところになります。
フィルムなどを普段貼られない方にはちょうど良くとりあえず貼っておくだけでも傷防止や割れ防止にもなりますので、
とりあえずお困りであればこのタイプでも貼っておくとよいでしょう。
②強化ガラスフィルム
上記の樹脂タイプよりも割れ防止に特化した保護フィルムがこちらの強化ガラスフィルムになります。
強化ガラス製の透明のハードなこのフィルム、上記の樹脂タイプのフィルムが傷や普段使いの破損防止であれば
こちらは“万が一落としてしまった時にガラスフィルムが先に割れてくれる”保険的なものと言えます。
実際、画面が割れてしまったとお持ち込みされたお客様の端末を見ると
事前に貼られていたガラスフィルムのみが割れていて画面は無事という端末もよくみかけます。
その場合は貼ってあった強化ガラスフィルムが身代わりになって割れてくれたおかげで画面修理の必要性が無く、
また強化ガラスフィルムを貼りなおせば継続して使えるということになります。
より強度を求める方・よく落としてしまう方にはこちらの強化ガラスフィルムがオススメと言えるでしょう。
③ガラスコーティング
衝撃吸収フィルムと強化ガラスフィルムの説明をしましたが上記二種類はまさに画面に物を貼って保護するものになりますが
“ガラスコーティング”は特殊なコーティング剤を画面に塗り込み、そして画面自体の強度を増すというものになっております。
「画面のタッチする時に煩わしいから画面に物を貼りたくない!」方や「よりクリアな画質でiPhoneを使いたい!」という方には
こちらのガラスコーティングであれば視界を遮ることなくクリアな映像で使用することができ、同時に画面自体もより強固にすることができますのでオススメになります。
ガラスコーティングをするだけでもかなり強度を増すことができるのでコチラも併せていかがでしょうか?
一番強度を増せるのは強化ガラスフィルム+ガラスコーティング!
以上3種類の画面保護方法をご紹介させていただきましたが、
一番画面をより強固に頑丈に強化をしたい場合は“強化ガラスフィルム+ガラスコーティング”になっております。
画面パーツ自体にガラスコーティングを施し下地をフル強化、そしてその上に万が一のために強化ガラスフィルムを貼り付けると頑丈になります。
ガラスコーティングのみをしていて落としてしまい画面が絶対に割れないとは言い切れないところもありますので、
このセットが一番オススメできる内容となります。
iPhoneの画面自体が割れてしまうとタッチ反応などが効かなくなりとっさに連絡が取れなくなったりで壊れてしまうと不便になったりもします。
普段からの破損対策は非常に大事ですので、画面保護を何もされていない方はこの機会にご自身のiPhoneを強化してみてはいかがでしょうか?
スマホスピタル高槻店でも各種衝撃吸収フィルム・強化ガラスフィルム・ガラスコーティングなどをさせて頂くことも可能になっております。
お客様にあったものを貼らせて頂けますので是非一度ご相談いただければと思います。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
郵送修理よりも早い「出張修理受付サービス」が始まりました! -
次の記事>>
新型コロナウィルス感染拡大防止についてのご案内