iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
iPhoneの小技~複数のYahoo!メールアカウントを簡単にチェックする方法~
[2017.10.23] スマホスピタル高槻
カテゴリー:iPhoneの機能
最近SNSの急速な普及でキャリアのメールや電話を使うことが少なくなりましたね。
いまや電話代というよりデータ代のお支払いになってしまいました。
そこで使い道のなくなったようにも思えるiPhoneに初期装備されているメールの活用は方法をお教えいたします!
僕はほとんど使っていません、封筒の青いロゴのメール。
実はキャリアメール以外のアカウントを複数登録できるんです!
登録する方法は設定>メール>アカウント>
と移動しアカウントのページでアカウントの追加をタップします。
するとGoogleやYahoo、見慣れないものもありますね。
これらのメールをiPhoneで受け取ることができるんです!
また、プロバイダと契約した際に発行されるメールも登録することが可能です!
今回は多くの方が使ったことがあるであろうyahooメールの登録です。
登録は簡単!インターネットブラウザでyahooメールにログインする時と同様に
その設定画面からログインするだけです。
これだけでメールに新しいアカウントが追加されます。
ただはっきり言ってyahooにアクセスしてログインする手間とそれほど変わりません。
どういった方にお勧めかと言うと、Yahooメールアカウントを複数お持ちの方です。
理由は人それぞれですがメールのアカウントを使い分けている方もいると思います。
そこで面倒なのがアカウントの切り替えです。
ログアウトしたのちにログインし直す…
切り替えが多いと結構面倒な作業になります笑
yahooメールアプリも2つのアカウントを持つことができますが、同時にログインすることができません。
ところがこの購入したときからインストールされているメールを使えば2タップでアカウントを行き来することができるようになります。
便利な人にとってはとても便利なんですわ笑
そしてこのメールの優れたところは、古いOSでも使えるということです。
これだけ聞くとあまりピンときませんが、古いosの端末だとインストールできるアプリが限られます。
インストールしようとすると「このアプリはiOSxx以上…」といったアラートが出てきます。
今最新のosは11ですが、家にあるiphone4のosが5で止めてあります笑
その端末ではyahooメールアプリを使うことができないのです。
でも、ブラウザは使えるのでそこからアクセスもできますが、何年も前の機種です。
その読み込みの遅いこと遅いこと…
とてもアカウントを行き来している場合じゃないですね…
そんなときでもiPhoneにプリセットされているメールにアカウントを登録すれば簡単に素早く
複数アカウントのメールをチェックできます!
ぜひ使ってみてください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの小技~アップデートの通知が来ないようにする~ -
次の記事>>
さよなら台風!!