iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
iphoneは小さいpcと同じです
[2018.01.11] スマホスピタル高槻
カテゴリー:iPhoneの機能
こんにちは!!
iphoneが最初にソフトバンクから発売されて、はや10年近く経っています。
時がたつのは恐ろしいですね・・・
当時の僕は、まだ高校生でガラケーを使っていた所に、iphoneが出てきて驚きました!!
でた当初は、こんなの絶対に流行らないと思っていましたが、今や国内でiphoneの事を知らない人いないといっても過言ではないと思います。
そして、今やiphoneユーザーや、androidユーザーが街を見ててもほとんど占めていますよね!!
最近は、そのせいで若者の中には、PCが使えない人もいるとかなんとか・・・(笑)
そんな身近になったスマートフォンですが、スマホはPCと同じくらい精密機械です・・・
なので、大切に扱ってあげる必要があります!!
本当に、簡単な事ですが、なるべく高温多湿のところに持って行かない等です。
なぜ高温多湿がダメなのかというと、一つはスマートフォンのバッテリーにリチウムというものが使われており、これは非常に温度の変化に弱く、また、低温や高温のところに長時間放置していると、バッテリーがダメージを受けてしまいます!!
バッテリーがダメージを受けると、最悪の場合は電源がつかなくなることも考えられます・・・
また、iphoneには基盤という大事な部分が存在しており、あまり高温多湿のところに置くと、こちらもバッテリー同様ダメージをうけてしまいます!!
いままで、風呂場や、台所で使っていた方は、改めて見直してみてください!!
当店では、iphoneのバッテリー交換も受け付けております!!
最短で15分~(予約状況により前後いたします。)
また、androido DS Ipad の修理も受け付けております!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
リチウムイオン電池使用の注意点 -
次の記事>>
スマホが充電できない・電源が落ちる問題