iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
AirDrop痴漢って?!Σ(゚д゚lll) 【大阪・高槻・富田・上牧周辺エリアはお任せください!】
[2018.04.25] スマホスピタル高槻
カテゴリー:iPhoneの機能
日本人の半数以上はiPhoneユーザーというデータがありますが、iPhoneの機能で、
AirDropってご存知でしょうか?
iOS7.0以降、標準搭載されている機能で、
メールやSNSを使わなくても
近くのiOS端末に写真や動画・URL・位置情報・AppStoreのアプリを送信・共有する事ができます!
写真を開いている時や、Safariを開いているときに、
この画像で囲ったマークをタップすると、近くのiOS端末を検知して、共有できます。
友人とのやり取りとしては大変便利なのですが、
それを悪用して、
赤の他人からアダルト画像などを勝手に送り付けられる被害が発生しているようです。
すれ違い通信のようなもので、
例えば電車内で同じ車両に乗っている人が、悪意を持ってこの機能を利用して画像を送りつけてくることがあります。
拒否は選択できるのですが、その際にどうしても画像は目に入ってしまいます。
それを事前に防ぐ方法として、
2つの方法があります。
・端末のユーザー名を性別が分からない物に変更する
設定を開くと「機内モード」の上にユーザー名が表示されています。そこをタップすると
「名前、電話番号、メール」と出てくるので、
そこから変更が可能です。
・AirDropの受信設定を「連絡先のみ」または「受信しない」に設定する
iOS11になっている場合は、
下から上にスワイプすると出てくる、コントロールセンターで、
機内モードやwifiマークの項目を、強めに長押しします。
すると、このような画面になるので、
AirDropの項目をタップすると、設定を変更できます。
完全に受信しないようにするか、連絡先に登録している端末のみ検知するようにするか、どちらかをお勧めします。
もし、コントロールセンターでAirDropが選択できなければ、
機能制限に引っかかっているので、
無効でいい場合はそのままでもいいのですが、
AirDropを有効にしたい場合は設定>機能制限から有効にします。
自分の端末の設定がどうなっているか、一度確認してみてくださいね!(; ・`д・´)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 10時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>