iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPadAir2フレームが変形!!??
[2019.03.16] スマホスピタル高槻
カテゴリー:困ったときは
iPadって便利ですよね!!
操作もiPhoneと同じなのでとても使いやすく、
画面も大きいので動画や写真もきれいに見えて
薄くて軽いというとても優秀なタブレットかと思います!!
ビジネスマンはもちろん小さなお子様のいるご家庭でも重宝するiPad!
ご自宅だけではなく外に持ち歩いている方も多いようです。
持ち運びにも便利なiPadなのですがやはり
様々なシーンで活躍するということは様々なトラブルに巻き込まれるようです…。
iPadAir2
2014年10月に発売されたiPadで、前作のiPadAirよりもさらに薄く軽くなり
指紋認証もこの機種から搭載され発売から5年も経っておりますが今でも
大事に愛用しているユーザーはとても多いようです!!
先日、iPadAir2の修理のご相談をさせていただきました。
ご来店いただき端末の状態を拝見させて頂きますと……
iPad本体のフレームが大きく歪んでおりました!!!
実際の写真がこちらです。
iPadを音量ボタンなどがある側面からの写真なのですが、
本体が外側に反っているのがお分かりいただけますでしょうか。
さらに、
こちらは充電口の側なのですが逆のくの字のように変形しております。
写真では少しわかりにくいですが本体がかなり歪んてしまっておりました。
バイクのトランクに挟んでしまったそうです…。
iPadAir2は軽量化され厚みも以前のiPadよりも薄く作られていて
筐体もアルミのフレームが使用されておりますので強い圧力がかかると
ご覧のように本体が変形してしまうのです!!!
iPadは精密機器です!
本体の変形により画面や内部のパーツ、メイン基盤に負担がかかってしまいます!!
それによって使用中に様々な不具合が出てしまったり最悪が起動不可になってしまうこともございます。
基本的にスマホスピタルではパーツの交換を行っておりますが、
本体・フレームの矯正は行っておりません!!
本体に過度な圧力をかけてしまうことで状態が悪化してしまう危険性があるためです!!
ですので原則お断りさせて頂いております。
ですが今回どうしても…ということでしたので
お客様にも最悪本体が起動不可になってしまう事もご了承いただいた上で
本体の矯正をさせていただきました。
といっても状態をまっすぐに戻すというものではなく
今の反りを緩やかに緩和するような作業をさせていただきました。
細心の注意を払って作業させていただきまして…
このようになりました!
本体もしっかり動いてくれました!!
前後の写真を見比べると本体の反りが緩くなっているのはお分かりいただけるかと思います。
今回は特例で作業させていただきましたのでご紹介させて頂きました。
皆様もiPadをお使いかと思いますが
このように思いがけない衝撃で本体が反ってしまう事がございます!!
このような状態にならないように使って頂けると
より快適に長くお使い頂けるかと思います。
スマホスピタル高槻店
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneSE2とうとう発売か!? -
次の記事>>
郵送修理も承っております!!