iPhoneお役立ち情報
困ったときは
その使い方要注意!iPhoneの充電口がおかしくなる使い方!
[2019.07.15] スマホスピタル高槻
カテゴリー:困ったときは
iPhoneを使っていてどうしても
気になってしまうのが
バッテリーの残りの残量だと思います
皆さんは残りのバッテリーのパーセント
がどのぐらいになったら
充電しないとぉぉぉ!!!
と思いますか?
人によって違うとは思いますが個人的には
50%を切ってくるとソワソワしてしまいます…
充電がやばいな!
と思ったわ迷わず充電するかと思いますが、
その充電きちんとできていますか?
iPhoneの充電口はよく挿したり、
抜いたりされていつ個所になりますので
使用劣化しやすい箇所なんです!
充電ケーブルを挿しままiPhoneを使っていたりしませんか?
結構やってしまいがちだとは思います…
ケーブルを挿したままの状態で使っていて
ついついぐっと引っ張ってしまったり、
手が滑って地面に落としてしまったり等々…
知らない間に充電口に負担が掛かってしまっているんです!!
ライトニングケーブルも純正のものではなく
100均などで売られている安いもの
を使っているのもよくないんです!!
安いものは作りも簡易的になっているので
純正のものと比べると若干大きさが違っていたりするんです
これによって、iPhone本体の充電口を
傷つけてしまったりしてしまうのです!!!
その結果…………
こんな状態に…
こちらの写真お気づきでしょうか?
充電ケーブルはしっかりと挿しているのに
画面右上のバッテリーの表示のところに
充電中のカミナリマークが出てくれていません!!
こちらの機種はiPhone7なのですが
充電口がおかしなってしまいどのケーブルを挿しても全く
充電されなくなってしまったという端末です!
この状態になってしまうともちろんバッテリーの充電ができません!
ということはこのバッテリーが0%になってしまうと
電源がもう…入らなくなってしまいます!!!!
その前にせめてパソコンにバックアップを取りたい!
と思っていてもケーブルの反応がないので
パソコンも認識してくれません…
Wi-Fiがあればパソコンなしでも
バックアップを取るのは可能ですが
この残りの53%の状態でバックアップを
取っていてもし途中で電源が落ちてしまうと、
データが破損してしまうケースがございます!!
iPhoneの充電口はとても大事な箇所です!
充電できなくなってしまった時はスマホスピタルにご相談ください!
当店で修理をさせていただきますと…
ご覧ください!
充電口のパーツ交換をさせていただきまして
ケーブルを挿してしっかりと充電できるようになりました!!
iPhoneシリーズであれば
その他の機種でも修理は可能です♪
詳しくはこちらからご確認ください!
年中無休で営業しております!
お気軽にご相談お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【明石店】源氏物語の舞台「明石市」でもスマホ修理可能! -
次の記事>>
【第4ビル店】都会のオアシス!大阪梅田第4ビルでスマホ修理‼