iPhoneお役立ち情報
最新iPhone・スマホ情報
今年発表のiOS13!注目機能は?
[2019.10.02] スマホスピタル高槻
カテゴリー:最新iPhone・スマホ情報
新型iPhoneと並ぶ、毎年恒例の新iOS!
毎年9月に新機種が発表されるiPhoneシリーズ。
そして、ほぼそれと同時に発表されるのが、
「新iOS」です。
iOSとは、
iPhoneを動かすシステムのこと。
毎年1回大きくアップデートされるのが、
ここしばらく定番となっています。
今年は、「iOS13」がリリースされました。
今回は、当店スタッフが選ぶ
「iOS13」の注目機能をご紹介します!
①ダークモード
今回のiOS13において、最も注目を集めた機能の一つが
「ダークモード」です。
元々、iPhoneの操作画面は
白を基調としたデザインになっています。
例えば、「設定」を開いた時、
白をバックにアイコンや文字が並んでいますよね。
この、白を基調としたデザインを
黒を基調としたデザインに変更できるのが
「ダークモード」です。
「なんだ、画面を黒っぽくするだけじゃん」
と思われましたか?
この「ダークモード」で画面を黒ベースにすることには、
いろいろなメリットがあるんです。
まず、白がベースの画面は、
明るい場所で見る分には問題ないのですが、
暗い空間で見ると明るすぎて、
目が疲れたり周囲に迷惑を掛けたりすることがあります。
そんな時にダークモードへ切り替えると、
周囲の暗さとの違和感が軽減されるため、
目が疲れにくくなり、
修理への影響も軽くなるんです。
また、最近増えている有機EL搭載iPhoneで
ダークモードを使用すると、
消費電力の軽減が期待できるのだとか!
ごく大雑把に言うと、
有機ELディスプレイは、
黒を表現する際に光を放たない構造になっています。
つまり、黒を基調とした画面にしておけば、
光を放つために消費する電力を抑えることができるというわけですね。
有機ELディスプレイを搭載しているiPhoneは、
iPhoneX・Xs・XsMax・11Pro・11ProMaxの計5機種です。
これらの機種をお使いの方で、
iPhoneの消費電力を抑えたいとお考えなら、
ダークモードは利用価値があると思われます!
「ダークモード」設定方法
①歯車アイコンの「設定」をタップ
②「画面表示と明るさ」をタップ
③外観モードの中の「ダーク」をタップすると、
ダークモードに切り替わります。
「ライト」にすると、
従来通りの白を基調としたデザインになります。
②Sign In with Apple
今や、様々なサイト・サービス利用の際に求められる
「ユーザーID」と「パスワード」。
セキュリティ上、サイトによって
IDとパスワードを変えて利用することが推奨されていますが、
「あれ?このサイトで登録したID、なんだったっけ?」
「パスワード、いくつか試してもログインできない!」
なんて経験、ありませんか?
そんな面倒なID・パスワード管理から解放されるかもしれない?
それが「Sign In with Apple」です。
これは、お使いのiPhoneで設定している
FaceID・TouchIDで、
サイトなどのウェブサービスにログインできるようになるんです!
これからはいちいちIDとパスを入力しなくても、
iPhoneを見るだけ・ホームボタンに触れるだけで
ログインできるというわけです♪
正式版は今年末に利用可能となる予定とのことで、
今のうちから楽しみですね!
この他にも、様々な機能が追加・更新されたiOS13。
これからiOS13が使用される中で、
新情報が入り次第、随時ご紹介してまいります!
修理に関するご質問・お問い合わせも
お気軽にお寄せください^^
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
10/2(水)営業時間短縮のお知らせ -
次の記事>>
iPhone修理の素朴な疑問、修理に出したらデータは消える?