iPhoneお役立ち情報
最新iPhone・スマホ情報
賛否両論
[2017.11.08] スマホスピタル高槻
カテゴリー:最新iPhone・スマホ情報
さて、iPhoneXが発売されて既に数日経ちましたが、既に手に入れたよ!と言う方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
私の周りには一人しかいませんが、基本的に実際に持って出る感想はいいことばかりです。
さすがに値段が値段なだけに、かなり作りこまれているようですね。
さて、Xのお話もいいですが私が気になったのは今までのiPhoneが発売日直近にどのような評価を得て来たのかです。
今回はiPhone7が発売当初どのような評価を受けていたのか紹介し、Xの評価との違いを見ていきたいと思います。
まず、iPhone7になって変わった点としてイヤホンジャックの廃止やホームボタンの変更、そして防水仕様等が挙げられます。
一番批判的なコメントが多かったのが、やはりイヤホンジャックの廃止です。
これに関しては私もまったく同意見で、なぜジャックを廃止したのかと正直疑問でした。
apple製品にはよくある話なのかもしれませんが、現在一般的に利用されているデバイスにイマイチ対応していない機材が多いのです。
MacbookのUSB端子等もそのよい例です。
先進的な技術を取り入れようと試みるあまり、時代とユーザーが追い付いていないという所が不満点として上がります。
そして、次にホームボタンの仕様変更ですが。これは批判と賛否が五分五分で存在しています。
確かに、物理的な感覚は今までのiPhoneの方が当然勝っていますが、この点に関しては慣れてしまえば大して不満には感じません。
むしろ、これからのスタンダードになるんだなと言う印象が強かったです。
そして防水仕様の登場。ここに関しては批判のしようがありません。単純に良いところが増えただけですから。
iPhoneは生活に必要不可欠なアイテムになりつつある関係で、水回りに持って行く事も多いですよね。
そのため、水没の危機と言うのは常に付きまとうものでありました。
ですが、iPhone7が防水仕様になった事により、圧倒的に水没リスクが減りました。
他にもカラーリングの都合で傷がつきやすいとか、デザインは今まで通りで大して新しさが無いとか言われていましたが、総評は高かったです。
やはりこういった過去の評論を見るとXがいかに素晴らしく洗練された製品かという所が見えてきますね。
機種変更に迷っている皆さん、少し本気で迷ってみては如何でしょうか?
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの小技~イヤホンのコントローラー~ -
次の記事>>
画面割れとその原因。