iPhoneお役立ち情報
最新iPhone・スマホ情報
iPhoneX サイドボタン
[2017.11.21] スマホスピタル高槻
カテゴリー:最新iPhone・スマホ情報
iPhoneXを入手したと言う方がちらほら周りに出てきていますが、
ホームボタンの廃止によって、iPhone8以前の操作と異なる操作が必要になっています。
まず、
【ホーム画面への戻り方】
開いている画面の一番下から上にスワイプでホーム画面に戻れます。
次に
【マルチタスク(起動して完全に閉じないままにしていたアプリの一覧)の出し方】
今までの機種だとホームボタンのダブルクリックでマルチタスク画面が出ていましたが、
iPhoneXの場合だと、画面の一番下から上にスワイプする途中で止めると言う操作で出てきます。
ホーム画面に戻る時よりややゆっくり目にスワイプした方がいいですね。
また、
【コントロールセンター(機内モードやwifiマーク、画面の明るさ、音量、懐中電灯機能 などを一覧の画面で操作するもの)の開き方】
iPhone8以前とは逆で、画面の上から下にスワイプすると出てきます。
そして、iPhone8が出た時から「スリープボタン」と呼ばれていた電源ボタンが名称が変わりました。
「サイドボタン」です。
iPhoneXではサイドボタンがホームボタンの代替として多くの機能をカバーしています。
サイドボタン長押しでSiriが起動し、
サイドボタンをダブルクリックでApplePayが作動します。
アプリのインストール時にもサイドボタンのダブルクリックが必要になります。
あれ?じゃあiPhoneXは電源をどうやって切るの?となるんですが、
サイドボタンだけの長押しではSiriが起動してしまい、
「Siri、iPhoneの電源を切って」とお願いしても、
「自分でやってください(超意訳)」と冷たく断られてしまいます。
iPhoneXの場合は、iPhone7の強制再起動の時のように、
サイドボタンと音量を下げるボタンを長押しすると「スライドして電源オフ」が出てきます
ちなみに、AssistiveTouchはiPhoneXでも健在ですので、
使い慣れるまでAssistiveTouchは有効にしておくといいですね。
設定→一般→アクセシビリティ→Assistive Touch
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの電源が入らない・・・ 原因は? -
次の記事>>
曲がってるー!!