バッテリー交換修理
スマホスピタルが使用している
バッテリーは「PSE」表示あり!!
iPhoneの修理の中でも数多くご依頼をいただくバッテリーの交換です。
バッテリーの劣化や寿命などで充電がすぐ切れてしまったり、中にはバッテリーが膨張してしまう危険なケースもあります。
そんなときに長く使ったバッテリーを新品に交換できると助かりますね。
しかし、その交換するバッテリーは安心して使えるものでしょうか??
肌身離さず持つことの多いiPhoneだからこそ、その中にあるバッテリーは安全なものを使いたいですね。
スマホスピタルで取り扱っているバッテリーはiPhone全機種PSEマークの表示がある、電気用品安全法上の技術基準に適合した高品質なバッテリーを取り扱っています。
安全性の確認・検査を行っているバッテリーなので、安心してバッテリーの交換をご依頼いただけます。
iPhoneバッテリー交換修理 料金表
※各種割引や記載のない機種等もお気軽にお問合せください。
バッテリー交換修理は最短15分~※iPhone以外は要問合せ
機種 | 料金(税抜) | 料金(税込) | 割引参考価格(税込) | |
---|---|---|---|---|
iPhone 12 Pro Max | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
iPhone 12 Pro | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
iPhone 12 mini | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
iPhone 12 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
iPhone 11ProMax | ¥10,800 | ¥11,880 | → | ¥10,560 |
iPhone 11Pro | ¥10,800 | ¥11,880 | → | ¥10,560 |
iPhone 11 | ¥8,500 | ¥9,350 | → | ¥8,030 |
iPhone XsMax | ¥6,800 | ¥7,480 | → | ¥6,160 |
iPhone XR | ¥6,800 | ¥7,480 | → | ¥6,160 |
iPhone Xs | ¥5,800 | ¥6,380 | → | ¥5,060 |
iPhone X | ¥4,800 | ¥5,280 | → | ¥3,960 |
iPhone SE 2020 | ¥5,800 | ¥6,380 | → | ¥5,060 |
iPhone 8 Plus | ¥4,500 | ¥4,950 | → | ¥3,630 |
iPhone 8 | ¥4,500 | ¥4,950 | → | ¥3,630 |
iPhone 7 Plus | ¥4,300 | ¥4,730 | → | ¥3,410 |
iPhone 7 | ¥4,300 | ¥4,730 | → | ¥3,410 |
iPhone 6s Plus | ¥3,980 | ¥4,378 | → | ¥3,058 |
iPhone 6s | ¥3,980 | ¥4,378 | → | ¥3,058 |
iPhone 6 Plus | ¥3,980 | ¥4,378 | → | ¥3,058 |
iPhone 6 | ¥2,500 | ¥2,750 | → | ¥1,430 |
iPhone SE | ¥2,500 | ¥2,750 | → | ¥1,430 |
iPhone 5s | ¥2,500 | ¥2,750 | → | ¥1,430 |
iPhone 5c | ¥2,500 | ¥2,750 | → | ¥1,430 |
iPhone 5 | ¥2,500 | ¥2,750 | → | ¥1,430 |
iPhone 4s | ¥3,980 | ¥4,378 | → | ¥3,058 |
iPhone 4 | ¥3,980 | ¥4,378 | → | ¥3,058 |
※画面交換修理は破損状況により重度の診断となることがあります。
※所要時間については、混み具合等により表示時間より多くいただくことがあります。
Androidバッテリー交換修理 料金表
バッテリー交換修理は最短15分~※iPhone以外は要問合せ
機種 | 料金(税抜) | 料金(税込) | 割引参考価格(税込) | |
---|---|---|---|---|
Xperia XZ3 | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Xperia XZ2 Premium | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Xperia XZ2 Compact | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Xperia XZ2 | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Xperia XZ1 Compact | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Xperia XZ1 | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Xperia XZ Premium | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Xperia XZs | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Xperia X Compact | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Xperia XZ | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Xperia XA2 | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Xperia XA1 | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Xperia XA | ¥9,000 | ¥9,900 | → | ¥8,580 |
Xperia X Performance | ¥9,000 | ¥9,900 | → | ¥8,580 |
Xperia Z5 Premium | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia Z5 | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia Z5 Compact | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia Z4 | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia Z3 | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia Z3 Compact | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia A4 | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia Z Ultra | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia Z2 | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia Z1 | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia Z1 f | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia Z1 Compact | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia J1 Compact | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia A2 | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia ZL2 | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia UL | ¥4,000 | ¥4,400 | → | ¥3,080 |
Xperia A/ZR | ¥4,000 | ¥4,400 | → | ¥3,080 |
Xperia Z | ¥8,000 | ¥8,800 | → | ¥7,480 |
Xperia VL | ¥4,000 | ¥4,400 | → | ¥3,080 |
Xperia Z4 Tablet | ¥13,800 | ¥15,180 | → | ¥13,860 |
Xperia Z3 Tablet Compact | ¥13,800 | ¥15,180 | → | ¥13,860 |
Xperia Z2 Tablet | ¥12,800 | ¥14,080 | → | ¥12,760 |
Xperia Tablet Z | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Galaxy S9+ | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
Galaxy S9 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
Galaxy S8+ | ¥10,800 | ¥11,880 | → | ¥10,560 |
Galaxy S8 | ¥10,800 | ¥11,880 | → | ¥10,560 |
Galaxy S7 Edge | ¥10,800 | ¥11,880 | → | ¥10,560 |
Galaxy S7 | ¥10,800 | ¥11,880 | → | ¥10,560 |
Galaxy S6 Edge | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Galaxy S6 | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Galaxy S5 | ¥6,800 | ¥7,480 | → | ¥6,160 |
Galaxy S4 | ¥4,500 | ¥4,950 | → | ¥3,630 |
Galaxy SⅢ | ¥4,500 | ¥4,950 | → | ¥3,630 |
Galaxy SⅡ | ¥4,800 | ¥5,280 | → | ¥3,960 |
Galaxy S | ¥4,500 | ¥4,950 | → | ¥3,630 |
Galaxy A8 | ¥12,800 | ¥14,080 | → | ¥12,760 |
Galaxy Note Edge | ¥6,800 | ¥7,480 | → | ¥6,160 |
Galaxy Note3 | ¥4,980 | ¥5,478 | → | ¥4,158 |
Galaxy Note2 | ¥4,980 | ¥5,478 | → | ¥4,158 |
Nexus 7(2013) | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Nexus 7(2012) | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Nexus 6P | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Nexus 6 | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
Nexus 5X | ¥8,800 | ¥9,680 | → | ¥8,360 |
Nexus 5 | ¥6,800 | ¥7,480 | → | ¥6,160 |
※画面交換修理は破損状況により重度の診断となることがあります。
※所要時間については、混み具合等により表示時間より多くいただくことがあります。
iPadバッテリー交換修理 料金表
バッテリー交換修理は最短15分~※iPhone以外は要問合せ
機種 | 料金(税抜) | 料金(税込) | 割引参考価格(税込) | |
---|---|---|---|---|
iPad Pro12.9 (第4世代) | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
iPad Pro12.9 (第3世代) | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
iPad Pro12.9 (第2世代) | ¥13,800 | ¥15,180 | → | ¥13,860 |
iPad Pro12.9 | ¥12,800 | ¥14,080 | → | ¥12,760 |
iPad Pro11 (第2世代) | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
iPad Pro11 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
iPad Pro10.5 | ¥12,800 | ¥14,080 | → | ¥12,760 |
iPad Pro9.7 | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
iPad Air (第4世代) | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
iPad Air (第3世代) | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
iPad Air (第2世代) | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
iPad Air | ¥7,800 | ¥8,580 | → | ¥7,260 |
iPad mini (第5世代) | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
iPad mini (第4世代) | ¥7,800 | ¥8,580 | → | ¥7,260 |
iPad mini (第3世代) | ¥7,800 | ¥8,580 | → | ¥7,260 |
iPad mini (第2世代) | ¥7,800 | ¥8,580 | → | ¥7,260 |
iPad mini | ¥7,800 | ¥8,580 | → | ¥7,260 |
iPad (第8世代) | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
iPad (第7世代) | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
iPad (第6世代) | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥9,460 |
iPad (第5世代) | ¥7,800 | ¥8,580 | → | ¥7,260 |
iPad (第4世代) | ¥7,800 | ¥8,580 | → | ¥7,260 |
iPad (第3世代) | ¥7,800 | ¥8,580 | → | ¥7,260 |
iPad (第2世代) | ¥6,800 | ¥7,480 | → | ¥6,160 |
iPad | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
修理時間目安:15分
長く使いたいスマホってありますよね!
しかし、そこで必ず立ちはだかってくるのが「バッテリーの劣化」です。
割れていない、傷もない、そんな状態で綺麗に使い続けていても必ず劣化していくバッテリーは、長く使うにあたってかなりの障害となります。
たとえば充電の持ちが悪かったり、電池の残量があるのに電源が落ちたり…
バッテリーの劣化によってこんな症状があると、長く使うなんて夢のまた夢ですよね。
自分ではできないスマホのバッテリー交換修理、実は手軽にできるって知っていましたか?
スマホの電池はおよそ1年半~2年程度で交換時期がやってきます。
機種変更で新しいスマホに切り替える方が非常に多い時期ですが、この時期にバッテリー交換修理をしてしまえばもう2年使うことができるんです!
ただ、修理って聞くとちょっと躊躇ってしまいますよね。
時間がかかりそう、データのバックアップは、費用は…など、修理って結構ハードルが高そうに見えがちです。
しかし、バッテリー交換修理は最速15分データそのまま費用も数千円とかなりお手軽!
ちょっと髪でも切りに行こうかな、とヘアカットに行くよりも実は手軽にできちゃうんです…!
バッテリー交換修理をするだけで更に2年使い続けるなら、機種変更よりも魅力的ですよね。
まだ使いたいそのスマホ、一度バッテリーを交換してみませんか?
iPhoneバッテリー交換
女性やiPhoneファンに人気のiPhone5シリーズは、コンパクトで手放したくない方もかなり多くいらっしゃいます。
しかし、長期間使っているiPhoneや機種の古いものはバッテリーのトラブルが非常に多いです!
バッテリー交換修理の中でも特に多いトラブルが「バッテリーの膨張」になります。
衝撃や劣化、熱などによってバッテリーが膨張してしまい画面が浮いてしまう症状です。
特にiPhone5シリーズの中でもiPhoneSEはiPhone11と同じiOSにまでバージョンアップが出来てしまいます。
古い機種で最新のiOSをいれてしまうと、本体が熱くなりやすくなったり電池の消費を速めてしまい、最終的に膨張を起こしてしまう原因となってしまうのです。
それもあってiPhone5シリーズではバッテリーの膨張で交換修理をされる方が非常に多くなっています。
自分はiPhone8だから膨張とは無縁!というわけでもありません。
先ほども既述したように、衝撃や劣化でもバッテリーは膨張しますので油断は禁物です。
iPhoneは設定画面のバッテリーの項目から「バッテリーの状態」というのを確認することができます。
ここで表示される最大容量が80%前後であれば交換時期の目安となりますので、劣化しているかどうか一度ご確認ください。
もしも80%前後でバッテリーの劣化を感じる症状がある場合は、交換修理を検討してみてもいいかもしれません!
今は特にスマホを2台持ちする方が非常に増えています。
繰り返し修理をして携帯会社との契約が切れたスマホをゲーム、音楽などを楽しむために「サブ端末」として活用しているのです。
仕事用と私用に分けている方もいますし、お子様へそのまま持たせている方もいらっしゃいます。
バッテリー交換修理をすると、電話用としてだけではなく様々な場面で長く活用することができるのです。
また、iPhoneはシェア率が国内7割程度とかなり多くの方が使われているためバッテリーの流通もかなり多いです!
そのため、安価で早く交換修理をすることができます。
スマホスピタルで使っているバッテリーはPSEマークといって一定基準をクリアしたものを使用しています。
非正規店での修理というのは初めてだと多くの疑問が浮かんでくることでしょう。
iPhoneのバッテリー交換修理は最速15分、データそのままですぐにできてしまいます!
そして気になる費用もiPhoneのバッテリー交換修理であれば数千円程度とかなりお財布にも優しくなっているんです。
ちょっとした休憩時間にちょっと気になる電池劣化による症状が、データの初期化もなく改善してしまうならそれ以上うれしいことってないですよね!
しかも正規に出す交換修理と違って店舗で作業しているため、疑問点や進捗が気軽に確認いただけるのも魅力の一つです。
また、バッテリー交換修理後に初期不良のバッテリーだと発覚した場合に安心の「無償保証3カ月」もお付けしております。
iPhone修理専門店は今非常に増えていますが、違法業者も多いです!
初めての電池交換修理はぜひ総務省登録修理店のスマホスピタルまでお任せください。
Androidのバッテリー交換
一時期は日本におけるスマホのシェアを大きく占めていたiPhoneですが、現在はAndroidスマホも負けてはいません。
様々なメーカーが魅力的なAndroidスマホをリリースしています。
Androidをお使いのユーザーも最近はますます増えているようです。
そんなAndroidスマホの中には、「大容量」「長寿命」を謳う機種も存在します。
しかし、どんなに大容量でも、性能が優れていても、使用年数が長くなるとバッテリー自体はどうしても劣化してしまいます。
今お使いのAndroidスマホ、充電してもすぐにバッテリー残量が減ったり、突然シャットダウンしたりしていませんか?
もしかしたら、内部でバッテリーが劣化しているかもしれませんよ!
特に、Xperiaなど一部のAndroidスマホでは、バッテリーの現在の状態を確認できる機種も存在します。
最大容量が低下していたり、劣化のメッセージが確認できたりする場合は、ぜひバッテリー交換修理をご検討ください。
さて、街中には「iPhone修理」のお店がたくさん存在しますよね。
でも、「Android修理」のお店はなかなか見かけることがありません。
そういった修理店事情もあってか、Androidスマホのバッテリー交換をしようと思っても、諦めてお買い替えされたり、
携帯ショップへご依頼されたりという方も、まだまだ多いようです。
実は、今お持ちのAndroidスマホ、スマホスピタルでバッテリー交換修理をお受けできるかもしれませんよ!
iPhoneとは異なり、それこそ多種多様な機種が存在するAndroidですが、
そんなAndroidスマホのバッテリー交換をスマホスピタル高槻店では承っております。
機種によっては、店舗にバッテリー部品をご用意しているものがございます。
また、バッテリー部品をお取り寄せすることで修理ご依頼を承ることができる事例も多数ございます。
「私が持ってるAndroidは、バッテリー交換できる?」
そう思われた場合は、ぜひスマホスピタル高槻店にご相談ください。
機種名・型番などをお伝えいただければ、バッテリー交換修理の可否・在庫状況等をお調べいたします!
さて、Androidスマホのバッテリー交換修理の中で、特にお問い合わせが多いのが「Xperia」シリーズです。
1から5シリーズまで続いた「Z」シリーズや、XZ・X Performance・X Compactと続く「X」シリーズなど、
様々なXperiaのバッテリー交換をお受けしているんです!
また、それに次ぐご依頼数を誇るのが「Nexus」シリーズや「Galaxy」シリーズです。
Nexusシリーズは現在、メーカーでの販売も修理サポートも終了したとされているため、バッテリー修理がしにくいとお悩みの方が多くいらっしゃいます。
GalaxyシリーズはXperia同様、ユーザーが多い人気機種であり、それだけバッテリー劣化を体感される方も多くいらっしゃいますね。
更に、最近ではHuaweiシリーズやZenFoneシリーズをお使いの方も増えていらっしゃいます。
HuaweiではP9やP10などの「P」シリーズ、honor8などの「honor」シリーズで、特にお問い合わせを多くいただきます。
ZenFoneの場合は、ZenFone3(ZE520KL、ZE552KL)を始めとしたモデルのお問い合わせが多く寄せられます。
これらのバッテリー交換もスマホスピタル高槻店では交換事例を多数有しております。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
iPadのバッテリー交換
ご家庭で、お勤め先で、学校で、iPadをお使いになられる事例が増えております。
ゲームや動画鑑賞だけでなく、各種ドキュメントを作ったり、レジで使用したり、教材としてiPadが採用されたりする事例が増えていますね。
そんなiPadも、長く使い続けていると、バッテリーが劣化してしまいます。
ご利用環境などにもよりますが、お使いになられて2~3年経過してくると、バッテリーの劣化を感じやすくなるようです。
また、特にお仕事などでiPadを使われる際に、iPadを充電ケーブルに繋ぎっぱなしでずっと使っておられる事例も拝見します。
充電しっぱなしというのは、バッテリーの劣化を早めてしまうと言われているのです。
その場合は、使用開始から年数がさほど経過していなくても、バッテリー劣化が起こってしまうかもしれません。
iPadのバッテリーが劣化すると、残量の減りが速くなったり、突然電源が落ちるようになったり、
バッテリー自体が膨張して画面が剥がれ始めたりすることがあります。
特にバッテリー膨張は、日ごろからiPadをケースに入れておられると、気づきにくいかもしれませんね。
こういったバッテリー劣化が疑われる症状が出てきたら、バッテリーを交換しましょう!
さて、お持ちのiPad、バッテリーを交換したいと思われた時、どうしておられますか?
修理店が見つかりやすいiPhoneとは異なり、iPadって修理しているお店がなかなか見つからないものです。
iPadの外観をよく見ても、iPhoneなどとは異なりネジ一本見当たらず、「これって修理できないんじゃ?」
と思ってしまわれるユーザーもいらっしゃるかもしれません。
そのため、iPadのバッテリー交換修理は公式の窓口でないとできないとお考えの方も多くいらっしゃるようです。
でも、実際に正規のバッテリー交換修理を依頼しようと思うと、修理の問い合わせをして、
事前にデータのバックアップを取って、修理に出して…と、面倒な手順をいくつも踏まねばなりません。
しかも、交換修理にかかる日数は週単位、ということも珍しくないようです。
でも、お仕事や学校でお使いのiPadであれば特に、修理で預ける日数は極力短くしたいですよね。
できるだけ早くiPadのバッテリー交換修理を済ませたい、そんな時こそスマホスピタル高槻店にお問い合わせください!
スマホスピタル高槻店では、最速だと「お預かりした日の翌日」には、iPadのバッテリー交換を完了させてお返しすることができます。
もちろん、iPadに保存されているデータはそのまま!事前のデータバックアップは必須ではないんです。
そのため、iPadのバッテリーが劣化しきって、起動すらできなくなり、データの移行すらできない…そんな時も、
バッテリー交換で無事に起動すれば、データを取り戻していただけることでしょう。
起動していてもしていなくても、iPadのバッテリー交換はぜひ、スマホスピタル高槻店にご用命ください!
なお、バッテリー交換を含むiPadの修理につきましては、お持ちいただいたiPadの状態やご予約状況等により、修理所要日数が変動いたします。
詳細はお持ちいただいた際、店舗スタッフまでお問い合わせください。"
バッテリー交換まとめ
「スマホって2年くらいしたら使えなくなるから、買い替えなきゃ」
そう思っておられませんか?
もちろん各スマホの状態にもよりますが、2年程度でスマホが使いにくくなる原因の多くは、「バッテリー劣化」にあると考えられます。
逆に言えば、バッテリー以外の部品に問題がないスマホの、劣化したバッテリーだけを交換してしまえば、
そのスマホはまだまだ長く使っていただけるはずなんです!
バッテリーだけ交換される方が、お手軽だし、機種変更されるよりもお得だし、
気に入っておられる機種ならそれをより長く使っていただけるし…といろいろなメリットがあるのです。
なお、スマホのバッテリー交換は、各メーカーや携帯ショップでも受け付けてもらえます。
今のスマホの入っているバッテリーと同じ、純正品のバッテリー部品を使って修理してもらえるというメリットはあります。
そして、そのスマホ購入時にメーカーの修理保証・サポートなどに加入されていれば、費用を抑えて交換できるかもしれません。
ただ、どうしても修理完了にお日にちやお時間がかかってしまいやすいですし、事前のデータバックアップが必須という点もネックになることがあるでしょう。
スマホスピタルでは、各メーカーの純正品バッテリーやメーカー修理保証などを使うことはできませんが、
PSEマークを取得した検品済の安全なバッテリーを使用しております。
そして、交換自体は最速15分程度で完了・スマホのデータはそのままでお返しできます。
メーカーでのバッテリー交換・スマホスピタルでのバッテリー交換、それぞれのメリットとデメリットを比較していただいて、
より魅力的な方を選んでいただければと思います。
なお、当店では様々な機種のバッテリー部品をご用意しておりますが、
場合によっては欠品していたりお取り寄せが必要になったりすることがございます。
また、機種やお持ちのスマホの状態によって、修理作業完了に必要なお時間が大きく変動いたします。
修理前に何かご不安・ご質問等がございましたら、どうぞお気軽に当店スタッフまでお申し付けください!
バッテリー交換後の処分について
当社ではバッテリー交換後に残る元のバッテリー処分にもしっかりとした方法で管理・処分を行っているため、安心・安全です!
廃バッテリーはそのまま捨ててはいけない?
廃棄バッテリーは内部の電極に用いられる希硫酸はpH2.0以下であって特別管理産業廃棄物の「腐食性廃酸」となることから、産業廃棄物の「廃プラスチック類(ケース)」「金属くず(極板、端子等)」及び「特別管理産業廃棄物である廃酸」の混合物に該当します。
まず、電池やバッテリーは捨てる際には産業廃棄物の扱いになります。
リチウムイオンバッテリーは圧力をかけると爆発したり発火したりする危険があり、ごみ箱にそのまま捨てたりすると火事につながることもあり、大変危険になります。
また、一つ一つの積み重ねての保存などを行うと熱がこもってしまい爆発の恐れもありますので十分に気を付けて取り扱わなければなりません。
産業廃棄物は排出者のの責任のもと処理しなければならない
「事業者は、その事業活動に伴つて生じた廃棄物を自らの責任において適正に処理しなければならない」と定める「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」により、産業廃棄物は、排出者に処理責任があります。
これを一般的に「排出者責任」または「排出事業者責任」といいます。
即ち自ら処理する(自己処理)を原則とし、都道府県の「産業廃棄物収集運搬業」「産業廃棄物処理業」の許可を受けた業者に処理を委託することができます。
という決まりがあり当社はもちろんのこと産業廃棄物は、排出した人が責任をもって処分しなければなりません。
廃バッテリーの管理法は?
バッテリーは使用済みの場合であっても基本的に外した時点でのバッテリー残量が残っている為ショートにより焼損、転倒による破損や、内容物の流出を防ぐために梱包しみだりに人が近づかない場所に転倒防止を行い厳重に保管しています。
スマホスピタルはどう対応している?
廃棄バッテリーは特定の産業廃棄物取扱業者にて引き取ってもらい処理してもらうのが定めです。
当社はバッテリーの製造元に引き取ってもらい産業廃棄物取扱業者に委託する形を取っております。法に定められた処分法を守っているためお客様にも安心・安全にご来店頂きサービスを受けていただけるように尽力を尽くしております。
iPhone修理・スマホ修理速報
-
中身が見えるくらい大破したiPhone7が画面交換修理で復旧!
iPhoneの画面をバキバキに割ってしまうと、ガラスが粉々になりiPhone内部が見えてしまうことがあります…。中身が見えてしまうほど大破してしまうことはそんなに多くはありませんが、バイク走行中の落下...続きを読む
[2021.01.19]
カテゴリ: iPhone 7 , ガラス+液晶交換修理 (重度) -
画面が割れてゴーストタッチが出てしまったiPhoneXs…画面交換修理で治せます!
iPhoneXs 画面交換修理前 今回修理のご依頼をいただきましたのはiPhoneXsになります! 当店へお持ち込みしていただいた段階での症状としては・画面下側から上に向かってひ...続きを読む
[2021.01.16]
カテゴリ: iPhone Xs , ガラス+液晶交換修理 (重度) -
充電ができなくなったiPad5のドックコネクター交換修理をお受けしました!
iPadの充電がなんだかしにくくなってきた…。そんな経験はありませんか?iPadはiPhoneに比べて充電口が不具合を起こしやすくなっています!実際に今回お持ちいただいたiPad5は充電器を強く押し込...続きを読む
[2021.01.15]
カテゴリ: iPad (第5世代) , ドックコネクター交換修理(充電部分) -
ガラス割れが痛くて操作できないiPhone7の画面交換修理は当店で!
日常的に何気なく触っているiPhoneの画面は「ガラス」でできていますよね。そのため、ヒビや欠けが無い状態であれば快適に操作することができますが、割れてしまうと指にガラスが刺さって痛い思いをします。そ...続きを読む
[2021.01.13]
カテゴリ: iPhone 7 , ガラス+液晶交換修理 (重度) -
何も映らないiPhone11の液晶破損も綺麗に修理出来ます!
iPhoneの保護をしっかり行っていても、うっかり落下させるだけで何も映らないくらいに破損してしまうことがあります…今回ご依頼いただいたiPhone11ですが、しっかりガラスフィルムを貼っていたにも関...続きを読む
[2021.01.11]
カテゴリ: iPhone11 , ガラス+液晶交換修理 (重度)