修理速報
「充電の持ちが悪くなってきたなあ…」
と、思ってはいるものの
充電の持ちがいいか悪いかなんて
感覚で感じているだけのことが多いですよね
充電がどんなスピードで減っていくか
実験をして確認している人なんてそんなにいないと思います
もちろん膨張を起こしていて
目に見えておかしな状態になっている場合も…
↓実際に膨張したバッテリーの写真アリ↓
【iPhoneもAndroidも!バッテリー膨張には要注意!】
そうじゃない場合は「設定」から
減りの早さの原因が確認できます!
iPhone(ios11.3)であれば、
そんな感覚で感じていた充電の持ちの悪さの原因も
しっかり数値で確認することが出来るんです!
「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」
で写真のようにバッテリーの劣化状態を
数字で確認することが出来ます
大体「80%」になると減りが気になってきて
交換時期の目安となります
【iPhone6sが1日何度も充電しないといけない!バッテリー交換!】
しかし、上の記事のように劣化状態が
数字でしっかり表示されていても
「やけに減るのが早い!」
という場合もあります
古い機種…この場合はiPhone6sでしたが
誤表示を起こしているものも中にはあります
丸っと数字を信用するのではなく、
自分の感覚と表示の両方を合わせて
考えてみてくださいね(^O^)
新品のバッテリーに交換すると
ここの表示はしっかり「100%」に!
バッテリーの寿命は1年半から2年といわれています
それ以上長いこと使っている場合は
やはり不具合や不便なことが多くなってくるものです…
是非一度自分のiPhoneで確認してみてください♪
iPhoneのバッテリー交換は
飛び込みで来店されても30分~40分程度で完了します
交換をお考えの際は
スマホスピタル高槻店までお気軽にご用命ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>