修理速報
iPhone6やiPhone5など
結構まだ使っている方がいます!
使用期間かれこれ五年…なんて方も
かなりいらっしゃいますが、
急に電源が落ちたりはしていませんか?
電源が落ちた後一晩充電してみたが
充電がたまらない!と
本日はiPhone6をお持込みいただきました
充電口が悪いのでは…とのことでしたが、
充電器を挿してみると反応はあります
使用期間が五年で一度も
バッテリー交換がしたことがないそう…
実は劣化しすぎたバッテリーというのは
減りが早くなったり電源が落ちてしまう症状を超えて
充電することができなくなってしまうのです
もちろんケーブルや充電口、
本体が原因の場合もあります
まずは充電口の反応があるか無いかを
ご確認くださいませ(^O^)
今回はバッテリーが原因で間違いなかったので
交換後はしっかり起動してくれました
ややバッテリーがふかふかしていたため
膨張も始まっていました(;´∀`)
今回は使用期間五年のiPhone6でしたが、
スマホの使い方によっては
これより早い段階、新しい機種でも
同じような状態になってしまうことがあります
充電がたまらなくなるくらい劣化する前には
充電器を挿していないと電源が落ちたりと
症状がでてくるはずです…!
ぜひおかしいと感じたら
ここまで劣化する前にお持込みくださいませ(;・∀・)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>