修理速報
iPhone11の画面がつかなくなった…実は水没してた!
iPhoneの画面修理は、
数あるご依頼の中でも
最も多くご依頼をいただくメニューの一つです。
画面が割れた、
液晶に変な線やシミが出てきた、
画面にタッチしても操作できなくなった、などなど、
色々な症状・不具合が起こり得るものです。
そういった症状の一つに
「画面がつかなくなった」
というものもあります。
昨日は、iPhone11の画面修理を行ないました。
画面が急につかなくなってしまわれたそうです。
このiPhone11、
どうやら電源は入っているようで、
通知音が鳴っていたんです。
ただ、画面には何も映りません…。
画面に割れはありますが、
数か月程度前に割れたものだそうで、
それ以来操作などは特に問題なくできておられたそうです。
そして、画面をよーく見てみると、
うっすらと緑色の表示が見えます。
それでも、何も見れないことに変わりはありません。
さっそく画面交換を試みようと分解してみたところ…
なんとこちらのiPhone11、
内部が水没しておりました!
画面部品の裏側にも、
しっかりと水滴がついていました。
画面がつかなくなった原因として、
水没がとても有力視されますね。
スマホスピタル高槻店では、
水没してデータのバックアップが取れなくなったiPhoneに向けて
承ってはおります。
ただ、今回のiPhone11は
電源自体は入っていたため、
お客様とご相談した上で、
水没復旧修理を一旦スキップし、
内部乾燥を行ったうえで
画面交換を試みることになりました。
画面交換作業の一環で、
画面側の部品を取り外すのですが、
そこにもお水が入っていました。
さあ、果たして
画面交換で復活するのでしょうか?
内部乾燥・清掃と、画面交換で、
無事に表示が復活しました。
操作もバッチリですし、
お戻りいただいた際にご確認いただき、
データも無事とのこと!
「よかった、データのバックアップを取っていなかったので…」と
お客様も一安心されたご様子でした。
お客様にお話を伺ったところ、
数日前にお風呂で濡らしたかもしれないとのこと。
その時点ではすでに画面が割れていたわけですから、
どうやら画面の割れからお水が内部に入ってしまって、
画面が故障したようです。
iPhoneは7以降、
耐水性能が搭載されました。
そのため、新しいiPhoneをお持ちの方の中には、
「私のiPhoneは濡れても大丈夫!」と
思ってしまわれる方もいらっしゃるようです。
ただ、耐水性能があるからといって
水没しないわけではありません。
特に、今回のiPhone11のように、
画面が割れていると、
そこから水没してしまうリスクが上がってしまうのです。
耐水性能が搭載されているiPhoneでも、
水没自体は避けていただいた方がよいですね。
そして、画面が割れている場合は、
割れからの浸水リスクを下げるためにも、
画面修理をお早めにされることを
おすすめいたします!
今回ご紹介したような
「画面がつかなくなった」iPhoneの修理は、
にて承っております。
今回のiPhone11を含め、
対応機種や修理費用もご覧いただけます。
ぜひチェックしてみてください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>