修理速報
画面が点かなくなってしまい再起不能になってしまった珍しいOUKITEL…基板移植修理で中身のデータを取り出せるようにしました!
基板移植前
↑本体は新たに用意した同機種。右側にあるのが元々の本体基板になり、ここから新しい端末に基板を移植します。
今回は普段はあまり見かけない機種の“OUKITEL”という機種の修理をさせて頂きました!
基本的には修理自体あまりしない機種にはなりますが、
修理前の状態が画面真っ暗で起動はしているが何もできない状態になっていました。
お客様がどうしても中身のデータで必要なものがあるということをお聞きしたので【基板移植】という特別な修理方法で対応をすることになりました。
基板移植をするには《壊れてしまった機種と同機種を用意し、その中身の基板だけを入れ替える》といった大掛かりな修理方法となります。
大前提として同じ機種が必ず必要になるので端末代はかかってしまいますが、中身のデータ次第ではそれだけの価値があるかと思います。
取り扱いのない機種や珍しい機種などの場合でも、この方法を使えばデータなどは抜き出せるようになることも多いので
まずはあきらめる前に是非ご相談を!
スマホスピタルグループ全体でも基板移植対応は今までにも数多く対応させて頂いてきておりますので是非!
基板移植後
↑新たに用意した端末の基板と元の基板を入れ替えると上記のようにデータものそのままで使えるように復活しました!
今回の機種“OUKITEL”はアンドロイドのスマホで画面パーツのみの流通が無かったので【基板移植】をさせて頂きました。
写真左側が元の壊れてしまった画面の端末で、右側が新たに用意した端末に基板のみを移植した後のものになります!
基板移植が無事に終わったので画面が割れていない端末で元のデータが取り出せる状態へと復活させることができました!
この機種の厄介な点は一つだけあり、スリープボタンやボリュームボタンが本体基板に直接はんだ付けされている点でした。
そこをうまくできないと電源が点かなくなる恐れもありましたが今回は無事上手くいきました!
この状態であれば中身の残せていなかった大事なデータなどもしっかり取り出すことや確認することも可能ですので
今回は修理完了となります!
今回のように少し珍しい機種などの修理でもできるかどうかなどのご相談などもお気軽に頂けたらと思います!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>