修理速報
iPhoneを落下させてしまい画面が割れて突然操作ができなくなった!? iPhone 11 Proの画面交換修理をさせて頂きました!
iPhone 11 Pro画面交換修理前
本日修理をさせて頂いた機種はiPhone 11 Proになります。
この機種は昨年2019年9月20日に発売された比較的新しいiPhoneの機種になります。
修理前の状態としては…
・落下の際に画面右下辺りが大きく割れてしまっていた
・画面のタッチが全く効かず操作もできない
・画面右側に白い縦線が出てしまっていた
という状態でした。
新しい機種でも落としてしまうと割れる時は割れてしまうもので、
今回修理をする前はタッチ反応も全くなかったので通常使用もできない状態になっていました…
画面の操作ができないとなると連絡手段として使えなくなってしまいますので突然音信不通になってしまい困ったことになります。
このままタッチが効かないまま放置していると
画面側にあるタッチセンサーが誤反応などを起こしてしまい設定していたパスコードが誤入力されてしまう事になります。
この勝手に反応してしまう事を“ゴーストタッチ”と呼びます。
間違ったパスコードを複数回連続で入力してしまうと
iPhoneが「盗まれた」と認識をしてしまいiPhoneにロックをかけてしまう事に繋がります。
ロックがされた初期の段階では時間が経てばパスコードを入力できるように戻るのですが
最終的にはパスコードすら入力できなくなり完全にロックが掛かってしまう事にも⁉
一度完全にロックが掛かると解除をする方法は“初期化”しかなくなってしまい、内部のデータなども全て消去されてしまいます。
バックアップを普段からとっていないなどであれば悲惨なことにもなりますので、早めに対処が必要なものになります。
今回は早めに修理が必要な状態でしたので《画面交換修理》をさせて頂くことになりました。
スマホスピタル高槻店のガラス+液晶交換修理(重度)の料金はコチラ!
iPhone 11 Pro画面交換修理後
こちらの写真が画面交換をさせて頂いたあとのiPhone 11 Proになります。
今回の修理前の壊れてしまった画面パーツを取り外し、
新しい画面パーツに交換をすると正常通り機能するようになりました!
修理前少し心配であった誤反応によるロックもかかっておらず中身のデータも全て無事で修理をすることができました。
基本的には画面交換修理であればデータなどはそのままでお返しすることができます。
修理の時間も即日で大体1時間ほどあれば修理完了できますので、画面が割れてしまっている際は是非当店へご相談ください。
iPhoneの画面が割れたまま使用されている方も多く街中で見かけたりしますが、
急に操作ができなくなってしまう可能性や悪化してしまう事もあります。
急に使えなくなると本当に困ったことになりますので早めに修理などを検討していただければと思います。
当店では最新のiPhoneシリーズの画面パーツなども取り揃えていますので
画面修理を検討中であればまずはスマホスピタル高槻店へご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>