修理速報
バッテリーが劣化してしまったiPadAir2の修理をしました。
[2021.02.04] スマホスピタル高槻
バッテリー交換修理
iPad Air (第2世代)
本日はiPadAir2のバッテリー交換修理を行いました。
症状としては電源が落ちてしまってから起動しなくなってしまったというものになります。
お客様はバッテリーがかなり劣化してしまっていたのでおそらくバッテリーが原因だと思うとおっしゃっていました。
この症状はバッテリーが劣化してしまった際に起きる症状になります。
バッテリーが劣化してしまい起動に必要な電力を供給できなくなってしまい、このような症状が起きてしまいます。
iPadは電源につなぎっぱなしという方が多く感じます。
スマホやiPadに搭載されているバッテリーは充電器をつなぎっぱなしだと劣化が早くなってしまうという特徴を持ちます。
過充電はバッテリー膨張の原因になることがあるのでできるだけ避けるようにしましょう。
逆にバッテリー残量が0の状態で放置してしまうこともよくありません。
全く充電が無い状態で長期間放置してしまうと完全放電をしてしまい、全く電源が入らなくなってしまうこともあります。
こちらもiPadには多い症状になるので注意するようにしましょう。
当店でのiPadの修理は基本的にデータはそのままで行わさせていただいております。
おこまり際はお気軽にご連絡、ご来店ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~15時<間は休憩時間です>16時~20時(定休日なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>