修理速報
島本町からご来店 バッテリー問題かと思いきや、iPhone6sが結露で水没?
本日飛び込みでご来店頂いたお客様で、
「先日iPhone6sを車にひかれて画面が割れて、別のお店で画面交換したが、電源が入らなくなってしまったので、バッテリー問題かもしれない」
ということでご相談頂きました。
充電器の反応は全くなく、
購入時の箱に大切に入れた状態でお持ちいただいたのですが、
修理前の動作確認で本体を確認すると、
氷のように本体が冷え切った状態でした。
免責事項をご案内し、画面を開くと、
基板(人間でいう脳みそや神経のつながる一番大事なところ)に、水分がついていました。
水没反応のシールは真っ白だったのですが、
もしかすると、非常に気温が低い状態だったので、本体内部に結露が発生してしまったのかもしれません。
本体内部と外気温の温度差が約15度あって、湿度も高い状態になると、結露が発生しやすくなってしまいます。
お客様にも画面を開いた状態を見ていただき、
水没復旧メニューに切り替えて作業に入らせていただきました。
基板を外し、祈りを込めて丁寧にパーツ接続部分を洗浄し、
最低1時間以上乾燥します!
乾燥後、画面とバッテリー交換は必要となりましたが、
運よく起動成功できました!
今回は水没したことが分かりにくい症状ではありましたが、
本体内部と外部の温度差が大きいと結露が発生してしまうことがあります。
例えば今の季節、ホッカイロをポケットに入れて、同じポケットにスマホが入っていると
ホッカイロは大体45度以上の高温になりますので、
バッテリーにダメージを受けたり、結露が発生して水没状態になってしまう事も十分にあるんです^^;
水のある所だけが水没リスクとは限らず、
充分にご注意くださいね!
※水没洗浄作業については、データが取り出せる状態・バックアップがが取れる状態を目的とする作業ですので、その後いつまで使用できるか保証ができるものではございません。基盤に受けたダメージは洗浄後もすべてを取り除くことはできません※
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 10時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻 WEB予約 >>